全然的外れなんかじゃないですよ。テクノロジーの境界をどこに引くかだけのことですしね。
昔の人は相当に頭がいいと思うときがあります。今、CAD設計もソフト制御も使わずに同じモノを作れといわれても、産業構造から変えないと作れないんじゃないかしら(^_^;)
大和の主砲塔もそう。今でも作れるか怪しいもんです。
車だって今じゃ「コンピュータ制御」って言われますけど、それを可能にしたのは油圧やCVTで変速を実現した近代の機械屋の執念あってこそですよね。
SLを現代の機械屋が総力で作ったら、素晴らしくスムーズで効率的なものが出来上がると思いますけど、すぐ壊れるような気もします。当時の「鉄」を使いこなす技術も相当なもんですし。
なんだかねー、今頃になってそういうのが面白そうでたまらないんですよ(^_^;)
http://star.ap.teacup.com/damdari/