どうも和装するなら浴衣より鎧兜の方が好き、大魔神どすえ。
今日は朝から打ち合わせ
古くからの友人であるちーちゃんのお店
【kimono七彩】さんにお邪魔しました。
木屋町わいわいフェスタで文化的な側面としてコラボ出来ないか相談しに来ました
であれやこれやアイデア出し会う
いやー和装関係もコロナで大変やね
と言うわけで木屋町わいわいフェスタ大会当日に和装でお越しの方には先着30名様に木屋町わいわいフェスタ×kimono七彩コラボ和柄マスクをプレゼントする事にしました!
出たがりの京都●長(通称キモノハゲ)がいつも着てるように京都は和装と深い繋がりがあります。西陣とかね
だから京都色を出すには皆さんが和装で来て欲しいのです。
時節柄、浴衣や甚平が多いと思いますが、作務衣、ふんどし、着物、十二単、鎧兜、文金高島田なんでもオッケーです。
コスプレ感覚でお越しください
なんなら大会当日にkimono七彩さんで着物レンタルしてから来場するのもありですよ!
木屋町わいわいフェスタは演目を楽しむだけでなく京都で衣食住も楽しめるイベントにしたいと思います。
こんな時代だから楽しまないとね!
まだまだ色んなプランがありますからお楽しみにね
今日の画像はkimono七彩さんと木屋町わいわいフェスタポスター

0