どうも寿司の〆に飲むならすまし汁より赤だしの方が好き、大魔神どすえ。
今日はHUBさん渾身の自主興行【毒人】の新たな試み【毒人外伝】
これはコロナ禍の中での従来型興行は難しいと判断したHUBさんがコロナ禍の中だからこそ出来る新しい形の興行で毒人の歩みを止めないと言う熱い思いが結実した大会
無観客で協賛頂いた方へのDVDのみでお届けするスタイル。
なんとマスコミや我々関係者も写真や試合結果、公式記録などを一才明かさなく、DVDが届いた時点ですべてが明らかになるという徹底ぶり。
しかもHUBさん厳選の6名でのタッグマッチで時間無制限3本勝負ワンマッチ
メンバーがこれまた凄い
【レスリングマスター】ディック東郷
【ストーム・オブ・アカプルコ】ツバサ
【大阪エスペランサ】ビリーケン・キッド
【緑の魔神】GAINA
【青春ゆいレール】エイサー8
そして
【ザ・セイクリッド・パイパー】HUB
HUBさん得なメンバーとご自身で仰ってましたが誰にとってもお得なメンバー。どんな組合せでも凄い試合になる事間違いなし
このメンバーなら一時間でも二時間でも試合やるんちゃうか?と言う見応えのあるマッチメイク。
HUBさんが闘いたい選手組対HUBさんが組みたい組のマッチアップ
そんな熾烈な激戦で私の仕事はリングアナと音響。去年から例のサンプラーアプリを導入してから音響業務にも取り組んでおります。今日はたまたま新機材のテストに来た宮尾氏に音響のイロハを教えて貰いスキルアップ。
いやー音響だけならまだしもリングアナもとなると緊張するね。この面子の異様に高いテンションに水を差す訳にはいかんのだ
しかしレア度は高いながらイベント試合ではちょこちょこ代打リングアナの経験を積んでいるので前よりマシですがやはり緊張しまくり
でも選手の皆さんからも「違和感なかった」「気にならなかった」と試合後に言って貰えたのでひと安心。でもどんな業務でも出来るようにまた腕を研いておかないと
さてさて肝心の試合の方は素晴らしいのひとこと。手が合うというか美しい過ぎる試合展開はもはや芸術の域。
そりゃあ選手の皆さんのスキルが高いのだから当たり前っちゃー当たり前なんですがテンポが良く、またどの選手の気合いの入りようが半端なく、自分のファイト以外で控えにいる時も声を発し続けており、お客さんの反応を気にする必要もないのでより集中してかつ目の前の闘いをこころから満喫して存分に味わっている様な気がしました。
これぞ無観客試合だからこそ出来るスタイル?
またこのメンバーでエイサー8選手以外はベテランでキャリアの終盤に差し掛かっている選手が多いので万全の状態でこのメンバーが揃う6人タッグマッチはもう出来ないかもしれないという刹那とその貴重な闘いを心とカラダに刻み込んでおきたいという気持ちがどの選手からもヒシヒシと伝わってきました。
結果リングアナの仕事も忘れて思わず身を乗り出して見入ってしまうわなー
いやー濃密な空間でした。
こちらの試合内容や結果は協賛頂いた方に送られるDVDにてお確かめください。
また試合後すぐの各選手のミニインタビューも生の感情が出て各選手のキャラクターもよく出ていて見応え充分です。
なんか昔の第二次UWFのビデオを観てる気分。この試合後インタビューありだなー
そして今日試合した6人はこの毒人外伝スタイルの無観客収録がヤミツキになったのでは?
それぐらい全員が充実した試合でした。
また宮尾氏テスト投入した秘密兵器の出来映えが素晴らしくこれも収録に入ってれば良いねーあれは凄い。
そんなこんなで帰りはエイサー8さんとVKFさんと宮尾氏とでギリギリ四名にて晩御飯。黙々と回転寿司を頬張る黙食を経て帰路に就くのであった。
いやーこんな素晴らしい興行の後は飲みに行きたくなるねー
しかし緊急事態宣言中の身としては空いてる店も無し金も無し
家に帰ってもアドレナリン放出しまくりでなかなか寝つけない夜でした
いつもこんな現場ばかりやったらいいのになー
そして2021年の現場始めがこれとは幸先が良いや
毒人シリーズはコロナ禍でも様々なスピンオフで突っ走ります!
今日の画像は毒人恒例の入場幕

0