どうも蒸し鶏には酢醤油より四川ダレの方が好き、大魔神どすえ。
本日から大阪出張
緊急事態宣言がまたぞろ発出されそうな不穏な情勢下ですがそうと分かっていても立ち止まる訳にはいかんのだ。
朝からとある補助金事務局に電話面談して、税務署に昨年下半期の源泉徴収税納付しにいき、荷物と八尾プロレス音頭のチラシを大量に持ちいざ大阪へ
そうです。今回の目的は八尾プロレス音頭のチラシ営業と参加選手のツイキャスゲスト配信をするため。
まずは協力店さんである肥後橋のフライヤーフライヤーさんに赴き美味しいランチを堪能してマスターにチラシの掲示と設置をお願いしました。
それから壱張羅さんと合流してグッズの打ち合わせ。みんなで仕事を回して生き延びていきましょうよ。
それからホテルにチェックインしてツイキャス配信。
夕方からドングリー藤江レフリーをお招きして一発目
さすが紫焔の知恵袋だけあってアイデア豊富でついつい話が弾んでしまう。結果一時間配信しちゃった。
それからデスクワークを挟んで夜は西山星哉選手をゲストに
初めてじっくり話をするのですが今時のローカルインディ出身のレスラーにしてはしっかりした考え方が好印象。彼にはどんどん経験を積んでのしあがって貰いたい。
こちらも色々訊いてる内に一時間配信しちゃった
11時過ぎにチラシ営業再開とミナミに出るも、チラシを貼ってくれたり置いてくれる協力店さんが全滅の休業。結局店の前まで行っては休業の貼り紙を確認して肩を落として次のお店に向かうと言う繰り返し
俺は時短警察かて!
まあしゃーあんめい
歩き回って腹が減ったから何か温かいモノでも食べて帰ろうと店を探すもどこも空いてないやないかい!
今までの人生で一番寂しいミナミを味わされました
結局コンビニでコンビニ弁当買ってホテルの部屋で侘しく食べて読書して眠りに就くのであった。
いやー厳しいね!
今日の画像はワールド女子プロレスディアナさんからの年賀状

0