どうも岡山名産ならきび団子よりままかりの方が好き、大魔神どすえ。
今日から地獄の現場連戦。
朝起きて荷造りして山科事務所に向かって入場ゲートを積む。
てかこれで五人乗るって無理じゃない?
最悪誰か金出して電車で来てもらうしかないんじゃね?
そんな不安を胸に皆さんを迎えに行く。
明日のチャクリキ愛媛ビッグマッチの設営統括を仰せつかった訳ですが新日本プロレス級のデカイ会場に養生シートと座席。二階スタンド席まで使う1000人規模の設営。いくら現地のボランティアスタッフを動員かけると言いながら不馴れな作業でてんやわんやする事間違いなしなのに加えて売店と受付にもスタッフを配置させるという無茶ぶりを受けてこれでは現場が回らないと思い、私のいつも同じ現場で1を言えば汲み取って10動いてくれる有能な人材を破格の高額ギャラで召喚しました。エイサー8さんとプロレスリング紫焔のドングリー藤江さん。その他2名と私の計5名。
車に乗り込むのも至難の技状態なのにさすが藤江さんはテキパキと指示を出しつつトラスの収納場所を作り出し見事全員乗れました!
…と言っても後部座席の3人は全員膝にトラスを抱えての乗車ですが。
そんな機材と人材満載の中、我がエリシオン号が高速を爆走一番星。
これだけの重量を乗せながらノンストレスで走るトルクの太さはやりますな。ただ重量が急ブレーキかけても車は止まらないわトラスが我々の頭を貫きフロントガラスから飛び出して大惨事になりそうなので安全運転で走ります(個人の感想です)
そして気の合う仲間達とわいわい喋りながらドライブ。気分は大人の遠足やね。
気づけば岡山県に。吉備サービスエリアで白桃パンとカフェオレで休憩してから瀬戸大橋を渡ります。もう一回だけ休憩して一気に伊予西条へ。
天候が崩れて雨が強く降ってきた以外はノントラブルで宿に到着。なんとこのホテルは明日のチャクリキ大会の前日計量会場になっており選手関係者が多数泊まってました。知り合いに会う会う。
とりあえず狭苦しい車から降りてチェックイン済ませて皆で大浴場へ。
裸の付き合いで温泉に体を浸す。いやーマジで大人の修学旅行だね。
そして私が前もって目星をつけていたお店に行き晩御飯。いやーこれがまた最高に美味しかった。相変わらず私の美味しい店センサーは錆びてないなー。結局閉店時間まで飲みに飲んで食べに食べて。予算を遥かにオーバーしましたが楽しくて美味しかったから無問題
酔っ払った後のコンビニ祭りを経て宿に戻り、何故だか私より広い藤江さんの部屋でPodcastの収録をベロベロ酔っ払い状態で一本収録してから私はドライブの疲れから部屋に戻るのであった。
いやー大人の修学旅行愉しいね。これがしょっちゅうあれば良いのになー。
あさ明日はビッグマッチ。無謀な無茶ぶりを希望に変えてやるぜ!大会を成功させるぜ
今日の画像は愛媛の大宴会の模様(一人は大人の事情で写らず)

0