どうもおばんざいから鯛のあら煮より鰯の梅煮の方が好き、大魔神どすえ。
今日は月内最大の支払日。
朝から支払いの段取りしてました。長らく放置されていた総合支援資金貸付も入り口座移送して支払い完了。
今月も乗り越える事が出来ました。
その後は来月の現場の準備や諸々のデスクワークをしてから街へ。
市内の某カフェで【さすらいの格闘志士】安藤雅生選手と合流。木屋町わいわいフェスタのポスターとフライヤーを預けて暫し情報交換。
一旦帰宅してから再び街へ。
トッチー大社長と合流してポスター営業へ。
まずは高倉錦にある【円屋錦】さんへ
トッチーの紹介で初めてお邪魔しましたがアットホームでおばんざいが美味しいお店でした。店長さんと名刺交換してポスターも目立つ所に貼って貰えて何よりです。
円屋錦
京都市中京区高倉通錦小路上ル貝屋町564-136
11:30〜14:00&17:30〜24:00火曜定休
075-213-3451
そしてこれまたトッチー大社長の紹介で松川酒店さんに。
こちらは普通の酒屋さんなのですが夜はお店のお酒を店内で飲める居酒なお店。いやーこんな面白い店が京都にあるなんて知らんかった。お店の大将と名刺交換してお薦めの日本酒を飲む。空きっ腹で日本酒飲むの悪酔いしますな。名刺交換したのにポスターお願いするの忘れたくらいやし。
そして四富会館の【天ぷらと和酒亀亀】さんへ。ここはいつもお世話になってる亀山学さんの別店舗。こないだ四富会館に来た時は満席で入れなかったのでリベンジに来ました。流石の天ぷら美味し!そして日本酒美味し!しかしここらで記憶が曖昧に。
空きっ腹で日本酒は効くわ〜
【天ぷらと和酒亀亀】
京都市中京区西大文字町615四富会館1F
18:00〜24:00日曜定休
090-3586-2082
それから向かい側にある【沖縄バル79】さんに。いつもよくしていただく瀬戸さんに助けて貰って同じ四富会館のお店さんにポスター貼らせて貰いました。と言ってもベロベロでポスター渡しただけですが。今度はそのお店にも御礼がてら飲みにいかないとね!
そんなこんなで今回もお世話になりっぱなし。四条界隈で沖縄に浸るならここ
【沖縄バル79】
京都市中京区西大文字町615四富会館1F
18:30-26:00日休
090-3674-2006
気づけばトッチーとはぐれたし限界ラバーズだったので店を出てからの記憶がありませぬ。
気づいたら家で寝てました。
忘れ物してないのが奇跡!
チケットもポスターもフライヤーも減ってなかった(←営業としてダメじゃん)
いやーいつかこの努力が報われますように!
てか今回の木屋町わいわいフェスタの営業が今までで一番皆さんの協力と応援でご縁が拡がっている気がする!
京都を元気にするで!
今日の画像は天ぷらと和酒亀亀さんにてポスター営業

0