どうもちゃんこ鍋の具材なら豚肉より鶏団子の方が好き、大魔神どすえ。
年末感が出る位朝からバタバタな一日を過ごす。
師走やなー(お前は年がら年中やろ)
WebSHOPに入荷したチケット出品したり、チケット売り上げを出金したり、明日の大会の釣り銭を両替したり、明日からの現場連戦の備品を車に積み込んだりしてから明日の大阪プロレス福島大会の準備に奔走。
そしてまだ全て終わってないけど夕方になるといそいそと出掛けます。
いつも大変お世話になります木屋町の立誠学区の忘年会にお邪魔しました。
地元の住民さんから文まちさん、工事関係者さん、立誠ホテル関係者さん、映画関係者さん、市の職員さんらに混じって我々プロレス組も。今年は私と初参加のエイサー8さんも。
こうやってプロレス開催時だけでなく地域密着で皆さんと触れあう事でプロレスへの理解や協力、新たな出逢いがあるので大事にしていきたいです。
だって京都でプロレスを盛り上げたいもんねー。
隣のテーブルは映画関係者さんでゆうのちゃん発見!
立誠でのシネマバトルで知り合った安田監督と女優の沙倉ゆうのちゃんにもご挨拶と映画キャスティングの売り込み(笑)
こういう何気ない接点が後々大輪の花を咲かせると思うので出会いを大事に紡いでいきたいです。安田監督とはプロレスとプロジェクションマッピングの可能性について意見交換。
また飲食業が長い私は鍋奉行に勤しみました。違うテーブルの方が「こっちの卓の鍋が一番旨そう」とわざわざ食べにきてくれました。料理人冥利に尽きるね!
そして貧乏な私は会費だけで差し入れ持ってきてないので労働で御返し。後片付けをして恩返し。
いやーいろんな出逢いや楽しい話が盛り上がりまだ明日の準備が出来てないのに飲み過ぎちゃいました(苦笑)
早起きして準備することにしよう。
そんな今年最初で最後の忘年会でした。
今日の画像はエイサー8と沙倉ゆうのさん

0