「どきッ!女だらけのキャットファイト祭vol. 7〜なにわ大花びら大回転わくわくお下品熱帯夜〜」
イベント
どうもわなかのたこ焼きならネギポンより塩の方が好き、大魔神どすえ。
本日はキャットファイト団体CPE大阪ビッグマッチ!
毎年豪華キャットファイターを筆頭に格闘家、西口プロレス、お笑い芸人から有象無象まで集結する豪華エンターテイメント。
会場はキャットファイトにぴったりの雰囲気を醸し出す味園ユニバース。
今年は昼のワンマッチ興行もある何気にダブルヘッダーなんです。
朝の5時半に起きて身支度して出発。昨日の大阪プロレスの疲れと今日の激務に備えて昨日貰ったユンケルとモンスターとアイスコーヒーでカフェイン大量投入。
会場はもはや得意な会場とも言える味園ユニバース。支配人さんに挨拶して早速設営開始。リング屋さんも色んな現場で一緒になる方なのでコミュニケーション取って使えるスタッフをフルに駆使して、使えないスタッフは華麗なるスルーで座席設営を。数年来の設営図面なので回を重ねる度に速く設営出来るようになりました。
思いのほか早く設営出来たので関東の神裏方吉瀬女史と千日前のわなかにたこ焼き買い出しにいきエナジーチャージ。
食べ終わるとミーティングがあってすぐ着替えて昼の部へ。
まさか小向美奈子さんと一緒に仕事する日が来るなんて、初代ミニスカポリスの福山理子さんとも顔見知りになれたし、範田紗々さんとも仕事できるなんてええ現場や(笑)
昼の部はワンマッチ興行。人数限定なのでまだ余裕があります。
でも昼も夜も観るお客さんは熱心なフリークなので盛り上がり半端ない!
入り口回りは余裕があるので普段あまり一緒に仕事する事の無い若いスタッフさんらに軽くレクチャー。彼ら若い裏方がこれからのプロレス界を背負っていってキチンとした大会運営を担ってもらえるように裏方の秘訣を伝授。次世代に継承していくのも我々の責務ですからね。私が偉大なる先達から教えて頂いたように
そして昼の部も無事終わり夜のミーティングを終えて夜の部へ。
今回も超満員。キャットファイトの扇情的な雰囲気だからか、味園ユニバースの妖艶な雰囲気のせいかお客さんの盛り上がり半端無い。ましてや超満員の群衆心理からオトコの欲望がストレートに噴出する異様な雰囲気。それらを引き出すのはキャットファイター達の高いプロ意識とサービス精神。素晴らしいエンターテナーですね。
私は昼も夜も進行監督として右手にバスタオルを左手に剥ぎ取られて客席に投げ捨てられたブラジャーを握り締めながら会場を走り回りました。
ひとつミスをしてしまい凹みながらも急な対応が多い現場もなんとか事故無くトラブル無く終える事が出来ました。
キャットファイトから総合格闘技、プロレス、芸人さん、ド素人まで玉石混同のごちゃ混ぜイベントは大阪らしい豪華かつ素晴らしい調和を見せてオンタイムで終了。
お次は撤収作業です。作業着に着替えて撤収開始。私は椅子700脚をトラックに積み上げる作業。これがキツい。リング屋さんと連携して運び出して貰う指示を出したり道路を行き交う一般人との事故にならないように誘導しながら積み上げ作業。腰パンパン
これも時間内に撤収完了して無事に長くハードな一日が終わり。
打ち上げ会場に向かう選手やスタッフをお見送りして私は車に乗り込み京都に帰ります。
何人かには「打ち上げ来ないの?」と不思議がられましたが私はファンの方と同席しての打ち上げや飲食は苦手なんです。選手の皆さんと行く打ち上げも好きではありません。自分独りや気心の知れたスタッフらとその日の現場の反省や感想や愚痴を言いながら食事や酒を楽しみたい人なので。どうも選手やファンと同席したら配膳やオーダーなど仕事の気分になって美味しく食べられないし気を遣うのでせっかくの料理が美味くなくなるから。なので私とご飯行った事があるファンの方はレアですね。なんせへそ曲がりなもんで。ちなみにファンの溜まり場になってるお店にも仕事以外では行く事もあまりないのです。
でヘトヘトになりながら帰り道にご飯食べる気力もなくコンビニでご飯買って帰宅して備品も降ろさず風呂に入ってコンビニ飯食べて爆睡するのであった。
いやー極上のエンターテイメント、キャットファイト面白かった!来年も仕事貰えたら嬉しいな。
今日の画像は妖艶な味園ユニバース

0