どうもスジ肉と一緒に煮込むなら卵より大根の方が好き、大魔神どすえ。
昨日から始めた体重計チェック。昨夜ピザを食べたのが響いて今朝は体重が1キロ戻っていて朝からブルー
で朝からケイカ先生の治療院に行き手首の治療。治療を重ねるにつれて日に日に回復してきました。明日と明後日の現場で役立ちますように!
そして昨日から始まったKRUZIN事業。
勢いで始めましたが今日は初めてポストしてみました。
これから毎日ポストしなければならないのですがiPhoneにまだまだ慣れてなくて四苦八苦。
しかもブランドのポストだけに画像編集をしっかりしないといけないのでプレッシャーもかかる。
自分のテキトーポストとは責任が違いますからね。
業務開始翌日とあって色々周りが見えない深い霧状態で不安が募る。
でもここから少しずつ出来るようになっていくと一番愉しい時期が来るから頑張って覚えないと。
まずはiPhoneのアプリを把握&使い分けからですね!
幸いにも前任者さんが親切で色々教えてくれるので有り難いです。
でも怪我でも何でもそうですが二日目って一番気が重いですよね。
そんな気持ちと時間が焦る時に大阪プロレスの方も人事異動があってなんと予約受付のお客さんの座席割り振りまでする羽目に。
こちらは早く慣れて欲しいですね。
それからKRUZINとの業務委託契約書の草案に目を通し修正依頼をかける。
そんなこんなで急いで京都KBSホールへ。
DRAGON GATE京都大会にチケット精算に来ました。
営業Iさんやアンソニーさんに挨拶して八木本部長とチケット精算。
ちゃっちゃと済ませて早々に会場を後にしましたが相変わらず当日券待ちの列が長く伸びてました。ほぼ毎月開催の定期性と中身の充実がこの信頼関係を築いているんだなーとつくづく思います。
他の団体もこうならないと。
そして所轄の基地郵便局まで行きました。
不在郵便物の受け取りに。すると窓際に年賀状の販売告知ポスターが貼ってありました。
もう翌年の年賀状販売の季節かー
年賀状過ぎたら確定申告やな。まだ経理入力全くやってないや。て言うかここ半年位に戴いた名刺の住所録入力もまだやってないし、何枚年賀状を買えば良いのかすらわからんわ。
今年は何かと激変過ぎて全く落ち着かないね。
そして次は某ホームセンターへ。
昨日買った照明機材BOX(あ!中身言っちゃった)の付帯備品で足りないのを買いに来ました。
やり手の主婦並みにどの部類の備品はどのチェーン店が強いかを使い分けております。
私は
ロイヤルホームセンター
コーナン
ケーヨーデイツー
アスクル
サウンドハウス
を使い分けております。
昨日買ったBOXと今日買った付帯備品は違うお店なんですねー。
ちゅーかなんで1日で済ませないの?と思われるでしょうが、BOX購入の場合、実際に収納してみて足りなかったり加えて工夫したかったりするのが発生するので翌日に買いに行くのです。
これで当分は照明機材BOXバッチリやね!
さてこのBOXがデビューするのはどの現場か?
それから山科事務所に立ち寄り明日使う備品を取りに行くのと古いポスターを片付けに行きました
で帰宅。明日に使う備品と書類の準備、大阪プロレスさんと春大会の会場確保に関する打ち合わせ、全日本プロレス営業Kさんとチケット委託に関する打ち合わせなどしてました。
あっちゅー間に夜職行く時間。
今日も1日が超高速で過ぎていくなー。
朝晩がめっきり肌寒くなってきて今年はベストを多用する事にしました。でないとポロシャツやトレーナー、セーターに比べて圧倒的に着用頻度が低いベストだけいつまで経っても殿堂入り出来ませんからねー。
あとポロシャツが一枚殿堂入りを果たされました。長い間お疲れ様でした。
亡くなるファッションがあれば新たに増えるファッションもある。KRUZINのポストをする為にどのモデルを取り上げるかパンフレットをマジマジと見ていたら新たに欲しくなるモデルを発見!でもKRUZINの手当ては来月末からしか入らないので今は我慢やな。ましてや今月は経費倒れに加えて先月昼職殆ど入れなくて収入少ないし。
我慢や我慢。
あ、ハロウィンジャンボ宝くじを早く買いに行かないと!
そんなバタバタの秋の1日。
今日の画像はホームセンターの宝の山達
(なんで要らんモノまで欲しくなるんだろう。備品マニアの哀しい性やね)

0