どうも焼き鳥なら塩よりタレの方が好き、大魔神どすえ。
本日は大阪プロレス都島大会です!
備品を車に積み込みいざ出発。
しかし今日は運転ヘタクソな奴が多いな〜
そんな少しイライラしながら一路大阪へ。
会場は都島区民センター。今年は何かとこの会場と縁がありますね。
早速設営開始!音響の名人と椅子を並べ出したらいきなり背中に電流がビリビリと走る…
ヤバイ!またギックリの気が…
急激にペースダウンして設営再開。
今日はツバサ、タコヤキーダー、スパイダーJr.、松山勘十郎各選手にmevieプロレスカードの納品があって、岸和田さんとmevieプロレスカードのデザイン最終確認、キャラメルボーイ、串カツおやじ、タイガースマスク2世、ゴールデンドラゴン、HUB各選手の動画撮影、上記全選手のmevieプロレスカード手持ち写真撮影、HUBさんの宣材画像撮影、S会長とmevieプロレスカードの覚え書き説明と精算スキームの打ち合わせ、タイトルマッチ宣言を代読して頂く方と段取り説明と走り回り。
お陰で良い動画が沢山撮れました!来月の大阪プロレス生野大会から大阪プロレスmevieプロレスカード発売開始出来そうです!
そんないつも以上にバタバタしたまま試合開始。
今回はDRAGON GATEから若手が沢山参戦してくれてフレッシュな顔触れでしたね。
中でもデビューまなしの椎葉おうじ選手が挨拶に来てくれて少し話をしたらなんとお兄さんの元DRAGON GATEであるkotokaさんもお忍びで観戦に来てくれるとの事。実際お客さんがアリーナに入ってロビーが落ち着いた頃にkotokaくんが現れて久々の再会に話をしつつ誰にも気づかれない様に会場に入って貰いました。
試合が始まりようやく落ち着くかなーと思ったら、いつも前半にセコンドについてくれるタコちゃんはメインのタイトルマッチが控えてるし、スパイダーは第1試合だしキャラメルさんだけ。
でもキャラメルさんがいてくれただけでも助かったけど、続く第2試合はそのキャラメルさんも次の試合があるし控え室に帰っていき、スパイダーも汗を拭いに控え室に戻り私だけに…
入場コスチュームを受け取りバックステージに置きに行って寸評取りに戻って椅子に座るや否やリング上は松山勘十郎選手の見せ場「目眩坂」に。
おっと!セコンドが誰もいない!
慌ててリングサイドに駆け寄り蝶々を持つ仕事をしました。初めての黒子役!まさに珍プレーですね(苦笑)
続く第3試合ではベテランのGamma選手が流石のエンターテナーぶりを発揮して、売店でこそっと観ていたkotokaくんを執拗に挑発して遂には場外乱闘のどさくさ紛れでkotokaくんをリングに挙げていたぶるとkotokaくんも試合に介入したりとまさに珍プレー。
最初お客さんはポカーンとしてましたが次第にkotokaくんで椎葉おうじ選手のお兄さんだとわかると笑顔になりました。
そんな貴重なシーンが見れるのは大阪プロレスだけ!
しかも試合後もGamma選手がkotokaくんに襲い掛かり何故かゴールデンドラゴンのマスクを被せるハプニングが。何故だろう(笑)
そして後半戦も順調に試合が進み興行終了。
シリアスから楽しい試合までアットホームな家族揃って楽しめる大会でしたね。
撤収はスムーズに終わり最後に会場を後にしてmevieさんに本日の業務内容を報告してから帰路に就きました。
で帰宅して備品を車から降ろして風呂に入って晩御飯食べたら寝落ちするのであった…
次回大阪プロレスは
7/16(月祝)リゲッタIKUNOホール(生野区民センター)にて開催です!
タコスパのタッグ王座にタッグフェスティバル優勝チームのオコノミヤキーダー&田村和宏組が挑戦します!お楽しみに!
今日の画像は無事初防衛に成功した串カツおやじ選手

0