どうも炭酸水に果汁入れるならライムよりレモンの方が好き、大魔神どすえ。
本日も気張りまっせ!
朝からデスクワーク。ルチャドーラ達の移動スケジュールを確認して、WebshopにDRAGON GATE9月神戸大会のチケット出品して、出荷準備して、Webshopのサーバー利用料支払して、この後の書類作成してから出発!
郵便局で出荷作業してからバスに揺られて高辻堀川まで。
目指すはお世話になりますマグナムメイドサービス社さんへ。初めて会社訪問させて頂きましたが大きな会社さんで久々の法人営業の気分に。4月に引き続きこちらの会社さんがプロデュースするラーメン屋さん【麺毅家】さんが9月木屋町大会にも電撃出店して戴ける事になりそちらの出店打ち合わせにお邪魔しました。
広報担当者様と会議室で打ち合わせ。この御縁を大事にしてより深いお付き合いをさせて貰えるようになりたいなーと思いました。そんな御提案もチラッと。
その足で高辻壬生にある麺毅家壬生本店さんに初訪問。前回は河原町店さんにお邪魔しましたので文字通り本店初訪問。
伝統的な京都ラーメンである背脂醤油ラーメンでくどくなく、かといって物足りない事も無い丁寧なラーメンです。
ガッチリ食べてから店長さんと店員さんにご挨拶したら、店員さんは4月大会に出店で来て頂いていたので覚えてくれてました。
なのですんなり話が進み、本店さんに京都カス野郎プロレス木屋町大会のポスターとフライヤーを設置させて貰いました。(実は河原町店さんのポスターは本社に預けてあると言う)
壬生辺りで京都ラーメン食べるなら麺毅家さんで決まり!
ちなみに木屋町大会では店舗では出してない出店専用メニューの【まぜそば】を¥600で提供して頂けます!これは私も食べないと!
それから歩いて昼職場に向かいガッチリ働いてから夜職に行くと言う日常に。
昼職場では新たにやってきた社員さんにポスター営業行けそうなお店を紹介してもらいました。速攻でアタックリストにインプットしといたのは言うまでも無い。
今日も色んな人と色んな話が出来て濃密でしたな!この輪をもっともっと強く広くしていきたいな!
今日の画像は京都カス野郎プロレス木屋町大会のポスターを持って記念撮影@麺毅家壬生本店さんにて

0