どうもラーメンと一緒に食べるなら白飯より炒飯の方が好き、大魔神どすえ。
本日も治療デー。
朝起きてシャワー浴びてからケイカ先生の治療院へ。
毎回シャワーの度にサランラップを包帯部分に巻いて両端を養生テープで止める為にラップの消費量はんぱない。
今日の診断は水腫は変わらないけど膝蓋骨の痛みがマシになったのと曲がる角度のテスト。ほんの数日前まで少しも曲げる事が出来なかったのに今日はジワジワ曲げていき40度まで曲がるようになりました。なので固定添え木も少しずつ小さくしていきより可動域を拡げていくようにしてもらいました。まだ膝蓋骨にキネシオテープしてもらわないと曲げると痛みが走るので固定しなければなりませんが…でもこうやって少しずつ回復していく人間の治癒力に感動。
遂に松葉杖しなくても大丈夫になり返却しました。
帰宅してからは郵便局に出荷しに行ったり、車に給油しに行ったり、クリーニング出しに行ったら見事にお盆休みでしたが(苦笑)
でも土曜日は運転席に乗り降りするだけで時間がかかるし膝は痛むはでしたが今日はかなりスムーズに乗り降り出来たし。
それから某プロデューサーさんと選手キャスティングの電話打ち合わせしたり、夜職のスタッフがガチャガチャ浮き足だってる件を鎮静化と言うか頭を冷やさせる為の指示を出したり、ヤフオクストアに大日本プロレス9月住之江大会のチケット出品したりしてました。
そして夜に出発
まずは山科の協力店さんである【DINNING BAR DEEPS】さんへ。いつも京都カス野郎プロレスのポスターをお店に掲示して戴いているので今回も木屋町大会のポスター営業と出店打ち合わせに行きました。自らの出店だけに止まらず常に新規出店さんを見つけて紹介して頂いております。マスターもママさんも親切で気の良い御夫婦でいつも多大なるご支援を頂いております。そのママさんが悩みがあるとの事で色々相談に乗らせて頂きました。面白い事をみんなで出きれば良いですねー。一緒に京都を盛り上げて行きましょう!
そしてお次は北白川の協力店さんである【天下一品銀閣寺店】さんへ。
お腹が空いたので焼き飯セットを頼みました。今回は初めて屋台味ラーメンにしましたがコッテリよりこっちの方が好きやなー。
店長さんは不在でしたが店員さんに京都カス野郎プロレス木屋町大会のポスターとフライヤーをお預けして店内に掲示して頂きお店を後にしました。こちらもいつもお世話になります!
それから帰宅して書類作って京都カス野郎プロレスの新兵器をデザイン&発注してから夜職に
昼職はおやすみ中ですがその他は今日からエンジンかけていきます!
まだ過労で倒れてからタフネスさに不安があるけどボチボチ回転数上げていかないとね!
全ては日にちが無い京都カス野郎プロレス木屋町大会を成功させるために。
今日の画像はいつも大変お世話になりますDINNING BAR DEEPSさんのマスターとママさん

0