どうもサンドイッチならタマゴサンドよりチキンカツサンドの方が好き、大魔神どすえ。
本日は大日本プロレス大阪大会!
疲労困憊睡眠不足2時間半睡眠状態で起き出しいざ出発。
途中に某ホームセンターで頼まれ物の備品を買ってから会場へ。
車中でエナジードリンク2本投入して元気注入。
久し振り(2年ぶりかな?)の旭区民センターです。雛壇がある綺麗な会場。
あまりの疲労で頭が回らないといけないので必死に気を張りながら業務開始。
本日も受付業務です。チケット準備しながら特別参戦のDRAGON GATE谷嵜なおき選手や道頓堀プロレス王者の三原一晃選手、BASARAの塚本拓海らと情報交換。頭を常時フルに回転させておかないといざ受付開始した時にエンジンかからないとお金が合わなくなるのでアイドリングしておきました。
前回はお客さんの館内入場導線がグダグタだったので受付場所に苦戦しましたが今回は小ホールで他の催しがあったこともあって外の階段から館内に入って貰う導線にしてバッチリスムーズにいきました。阿倍野区民センターと同じ導線ですね。
さて業務はいつになく必死のパッチで受付。こんな時に限って選手取り置き漏れや枚数追加先ミスなどが結構あって対応に大変。しかしSNSでの私の悲痛な叫びを見かねた心優しいお客さんがレッドブルを差し入れてくださったのでさらに2本投入して寝落ちせずに済みました。
しかも西陽の当たる扉での受付場所で夕陽と風のお陰で眠気も収まりました。
しかしそんな最悪なコンディションでイレギュラー対応も多かったにも関わらず、無事お金を合わす事が出来てホッとひと安心。さすが俺(自画自賛)
興行終わると完全に電池切れになった私は動く事もままならず燃え付きました(笑)
まだ控室撤収が完了してませんでしたが次の予定があるのでお先に失礼しました。珍しく高速をぶっ飛ばし急いで京都に帰る。さすがエナジードリンク4本飲んだら運転冴えまくり(笑)心臓バクバクする音速ドライビング
車を自宅に置いてコンタクトレンズを眼鏡に換えて、アタッシュケースをポスターホルダーに持ち換えて出発。
木屋町にてDRAGON GATE営業Hさんと合流。
わが社の協力店さんである高瀬川鉄板道場さんにて絶品豆腐ステーキやテッチャン唐揚げをツマミに生ビールで乾杯。
Hさんと情報交換しながら最近溜まっている愚痴を聞いて貰いました。
会話は盛り上がり、酒も進み夜中まで愚痴大会は続きました。でも愚痴を吐いてだいぶんスッキリしました。あと飲み始めるまではエナジードリンク飲みすぎで気分悪かったけどビールが進むに連れて尻上がりに調子良くなりました。やっぱり俺にとってビールは百薬の長やな(笑)
ご馳走になったのでお礼にお店にDRAGON GATE6月京都大会のポスターを貼って貰い、もう一件、協力店である麺や錦さんへ。
カレーうどんを今度は自分がご馳走してこちらもお店にDRAGON GATE6月京都大会のポスターを貼って貰い、丑三つ時に解散しました。
千鳥足でヨチヨチ歩いて帰宅してシャワー浴びると突然死したかの様に爆睡するのであった…
いやー長くしんどく、バクバクした1日でした(苦笑)
次回大日本プロレス大阪大会は6/17(土)淀川区民センターにて開催です!大日本プロレス軍対関西レスラー軍の5対5イリミネーションマッチやBJW初代Jr.ヘビー級王座決定リーグなど次回も盛り沢山の内容です!チケットは近日中に弊社でも発売します!
今日の画像はど迫力の大日本プロレス旭区大会の模様

0