どうも焼き肉のお供のサラダはトマトサラダより豆腐サラダの方が好き、大魔神どすえ。
今日はプロレスリング紫焔旗揚げ5周年記念大会!
夜職から帰還して僅か1時間半睡眠にて難波へGO!大事な事だからもう一度言います。睡眠時間1時間半やで!
会場は勝手知ったる難波・ボディメイカーコロシアム第2競技場。9時半に会場入りするなり業務開始。プロレスリング紫焔さんは学生プロレスOBの社会人プロレスからスタートして日本橋の空き地で無料大会をしていた所からプロ化に成功し、従来のプロレス業界に染まる事なく独自の戦略で着実に知名度と人気を積み上げて来て僅か5年で大阪のプロレス聖地ボディコロ(府立)に今回初進出を果たしました。
同団体の実務を一手にまかなうドングリー藤江選手とのご縁から今まで彼の実務を少しでも軽減させる為に座席表や業務のやり方と言った裏方業務に於いて技術供与を裏でしてきました。
その後代表のキアイリュウケンエッちゃん選手やウチのバイトによく協力してくれる大久保寛人選手や本日デビューの谷口弘晃選手らとも親交が増え、その彼らの真面目に取り組む姿勢に共感を感じ弊社として最大限のバックアップ体制を取る大事な取引先になりました。
で今回のビッグマッチ。今まで彼らがやってきた有料興行とは桁違いのキャパを擁す会場とあって私に受付業務と座席番号札作成&備品貸与、ならびにスタッフさんに業務指導の大役を仰せ使い参上したのです。
藤江くんがキッチリ準備しといてくれて到着早々に業務開始出来たので助かりましたがまさかの独り受付で500名を超える受付を捌くのは並大抵の大変さでしたがここの団体のお客様は皆さん紳士的で協力的な方が多く面倒な事を言われる事もなくつつがなく業務を出来ました。ま、私自身も今の受付スキームなら600名までなら独りでこなす自信に繋がりました。しかしぶっちゃけかなり必死にやらないといけない状況だったので不慣れな人間とやるより独りでやったのが良かったのかも。
そしてお金もチケットバックもガッチリ合わせて夜の部の道頓堀プロレスさんへ受付場所の明け渡しを済ませて会場内へ。慣れないビッグマッチに加えて昼夜ダブルヘッダーと言うタイトなスケジュールに慣れてないから進行が遅れ気味でしたが藤江進行監督の絶妙な仕切りと私の冷酷非道な客出し技術でアリーナ内&ロビーの時間内入れ替えに成功し道頓堀プロレスさんにご迷惑をかけずに明け渡しに成功しました。
で現金を藤江くんに精算して備品を回収し一旦落ち着くとゆっくり昼ご飯を食べよう思い朝にコンビニでパン3個とレッドブルを購入していましたがパンを1個食べただけで次の業務に取りかからないといけなくなりました。
WRESTLE-1営業Wさんと明日の大阪大会チケット精算、REINA女子プロレスさんと営業に関しての打ち合わせ、某イベンターさんと某イベント計画作戦会議と頓挫の報告、会場設営業者の大先輩W親分と業務紹介と情報共有、並びに某大会の座席図面に関してのアドバイスを受ける業務、某プロモーターさんと某興行の営業戦略ならびにコンサルタント業務、VKF川村代表と次回大会業務打ち合わせ、天龍プロジェクトの嶋田代表と名刺交換並びにご挨拶もしました。自分が思春期に影響を受けた天龍さんの最期の花道を自分が出来る形での恩返しを申し出ました。偉大なる先人への敬意を込めて。
そしてHUB選手と某計画に関して打ち合わせ。その流れからHUBさんのグッズ売店に立っていたら道頓堀プロレスさんの試合が始まり控え室に帰っていったHUBさんと隣のブースのビリーケンキッド選手のグッズを売ってあげていたら売店スタッフ根性が出てしまい本気で販売して思いのほか売れてしまい売上金を保管しなければならなくなったので彼らが試合終わって売店に出てくるまで会場を後に出来なくなってしまい結局全試合終了まで会場にいました。
ようやく会場を後にして朝からパン一個した食べてない、大事な事だからもう一度言います、朝からパン一個しか食べてないので栄養補給する為に千日前の焼き肉屋さんで晩御飯。美味しい焼き肉と大好物の生ビールを流し込み至福の時を過ごしましたが楽しい時間はあっという間に過ぎ、睡眠時間1時間半とパン一個と言う睡眠不足と空きっ腹にアルコール投入で悪酔いしてしまい終電を見事に乗り過ごしてしまいました( ̄∀ ̄)
ネットで検索してもどこのホテルも満室で小雨降る中、ガラガラと受付アタッシュケースを引きずりながらトボトボ歩いて北上し、見つけたホテルに空室問い合わせするも見事に全室満室で断られ、橋を越え、道を往き、深夜に難波から京橋まで歩いて京橋界隈の漫画喫茶に飛び込みました。
生涯初漫喫ですわ( ̄∀ ̄)
しかしこちらも個室は満室でオープンスペースしか空いてなく、リクライニングの無い椅子にもたれながら二時間ばかりうずくまってから始発時間になったので京橋駅に向かいおけいはんで京都を目指すも日曜日の朝はまさかの特急が無く、普通電車で京都を目指します。
ボロボロヨレヨレの状態で帰宅するやいなやスーツを脱ぎ捨てシャワーを浴びると朝8時前に倒れる様に布団に潜り込むのであった…
こんなハードコアな生活してたら10年持つ人生が1年しか持たないかもしれないな…
しかし今日も充実した1日じゃった
今日の画像は大成功のプロレスリング紫焔5周年記念大会のメインイベント後の感動的なエンディング

0