どうも焼きそばの具なら紅ショウガよりキャベツの方が好き、大魔神どすえ。
本日も目まぐるしい一日が始まる〜
朝早起きして入金確認や出荷準備、それから紆余曲折あってこちらで印刷する事になったツバサ興行の座席番札と自由席整理券をがっちゃんこがっちゃんこと印刷していたら画面に 新たなポップアップが現れた!
大魔神は「続行」を唱えた!
…何も起こらない。。。
大魔神は再び「続行」を唱えた。
プリンターは動かない。
インク切れだった。しかも一番使う黒が無い…
大魔神は急いで引き出しを開けた
「黒」のインクは無かった。。。
大魔神は印刷を諦めた。。
慌ててアスクルの画面を開きインクを発注。明日来ても印刷する時間があるかいな?
ヤババ(・_・;)朝からピンチだわさ
と言う訳で大日本プロレス堺大会のチケットをヤフオクに出品したり、新日本プロレス京都大会のスタッフ給料の為に両替走ったり、代金引換売上の出金したり、ノア京都大会のポスター撮影&画像編集したり、大阪プロレスさんと来月東成大会の会場打ち合わせ指示をしたり、郵便局に出荷しに行ったり、来月の営業車車検の融資が下りたのでお金受け取りに行ったりしてから昼職場へ
今日は柄本(仮名)がアチコチに喧嘩をふっかけてくれて忙しくしてたので此方に矛先が向く事もアイツのしつこい愚痴もあまり聞かされずに仕込みに没頭できて良かった。今の俺のイライラぶりなら間違い無く真っ向勝負の喧嘩になるとこやし
で夕方になりバイトちゃんと引き継ぎをして早々に上がりました。バイトちゃんでは不安そうな柄本(仮名)が引き留めるのを無視して早々と店を出る
向かう先は八条口の一香さん
我が社の古くからの協力店さんでありごくごく普通の京都の下町の人情鉄板居酒屋さんです。喋りの面白いマスターとチャイナ美人のママさんとの国際色豊かなお店。
なんと店に辿り着くとマスターの「助かるわーRYOが来てくれて!」
?最初は意味がわかりませんでしたが後ろのテーブル席を見るとすぐにわかりました。
なんと飛び込みでメキシコ人のグループがご来店。オーダーから何からコミュニケーションに四苦八苦していた所に私が現れた次第で。
でも最近私スペイン語使ってないしこないだリッキーには「アナタスペイン語ヘタニナッタネ」と言われたし会場でスペル・クレイジーに会ってもなかなか言葉が浮かんでこない老化ぶり
でも簡単な日常会話なら喋れました!
しかもマスターの浪商打線ばりの突進力と彼女たちのメキシコ人特有の陽気なノリとで一気に場が盛り上がった事は言うまでもない。
いやーお役に立てて良かった!
でもヒアリングがやっぱ劣ってるわー。もっともっと使っていかないと(普段どこでスペイン語使うねん)
彼女たちが大満足でお店を去って行った後はノア京都大会のポスター営業と来月の我が社忘年会の打ち合わせ。ついでにマスター特製ワンプレート晩御飯を食べて空腹を満たしました。惜しむらくはこの後夜職があるから烏龍茶やったのが…
そして満席になったので失礼して帰路に就くと某団体営業さんから着信アリ。なんと近々開催の某会場から設営に関して打ち合わせの結果ダメ出しが出て以前設営したウチが請け負うならと言う条件で落ち着いたそうでオファーが来ました。
いやー会場側からの指定があるなんて大変喜ばしいし、困っている営業さんの力になりたいから即断即決で引き受けたけど今からスタッフ確保大変だって!ようやく新日本プロレス京都大会のスタッフ確保が一段落(諦めた)ついて楽になった頭の中がまたいっぱいいっぱいになるんだって!
と言う事で頭を悩ませながら帰宅して、来週頭のOSAKA女子プロレス淀川大会のチケット代金をZABUNさんの口座に振り込み、明日の出荷準備と入金になるクレジットカード売上金を決済代行会社から届いた精算書を見ながら出金準備、SUWAさんと名古屋大会会場打ち合わせ日程の打ち合わせなどをしてから夜職です
あーもー時間が足りない!スペイン語駆使してる場合じゃない!
身体もボロボロで激動の週末を乗り越える事が出来るのか?
ケセラセラの心境ですな( ̄∀ ̄)
とりあえず夜職頑張ろう
今日の画像は一香さんのマスターお任せプレート。焼きそばとピリ辛唐揚げとキムチとクリームシチューと白ご飯と言う多国籍なディナー。このカオス感がこのお店の醍醐味!
私メニュー見て頼んだ事あんまりないし(笑)
鉄板居酒屋一香

075-672-5136
京都市南区西九条池ノ内町93-10
日曜日定休
17時くらい〜24時くらい

0