どうもXmasイブも普通に昼職と夜職の仕事してる大魔神どすえ。
【大魔神版2013年十大ニュース】続き〜

第6位…「壊れまくり」
今年は本厄年。さすがに色んな事が起こりますね

まー次から次へと故障してくれました。
一番苦しい時期に胃袋を充たしてくれた炊飯器に始まり全国あちこち行くのに役立ったカーナビと次々に壊れていく…ま、年式から言うと天寿なんやけどなんか寂しいような…ま、肝心の自分のカラダが壊れなかっただけヨシとしよう!

第5位…「携帯電話初水没」
あれは1月頭の事、何の気なしにズボンを洗濯したらヤケに洗濯機の中がガラガラ音がして何じゃらほい?と思い開けてみたら…け、け、ケータイが(°□°;)大学卒業と同時に携帯を持ち出して十数年、初めて携帯水没させてしまいました(T_T)慌てて取り出して電源入れるも辛うじて画面はうっすらつくので勘でデータをコピーしてmicroSDに移して救出を試みるも徐々に液晶が真っ黒になっていきご臨終( ̄○ ̄;)全部のデータを吸い出す事は出来ませんでした。ちなみに私のケータイ、アドレス帳は勿論の事、受信メール、送信メール雛型、スケジュール、定型文、現金出納帳、メモ帳と移動オフィスかの如くフル活用していたので一時は仕事にならなくてパニックになりました。もうこんな思いは二度としたく無いので携帯大事にしようっと!ちなみに機種変してもガラケーです。何でも仕事出来る人間はガラケー比率が高いそうで?(笑)

第4位…「国内B級ライセンス取得」
前々から取得したいなーと思っていた国内B級ライセンスを10月に思い切って取りに行きました。学生時代はF―1ブームで当時のプロスト&セナのマクラーレンHONDAに魅せられて車はHONDA車、ガソリンはシェル石油、タバコはマルボロ(吸ってないけど)にした位(笑)しかも毎レースF1速報を買ったりレーシングギアを買って着たり、ダイキャストモデル買ったりとダダハマりしていた時期がありそれ以降はゴルフに興味が移っていったのですがまた夜職で最近公道のマンセルを意識するようになりかつてのレース熱が再燃し、ライセンス取得へと走ったのでした。これで晴れてジムカーナでもダートラでもレースに出れるのですが如何せんレース車両を買う余裕などこれっぽっちも無いので参加しませんが毎月送られてくるJAFモーターレーシングを読んでレース熱をキープしています。そのせいでF1関連のDVDを買いあさってしまうのが…いつの日かレースに出てみたいですねー。もしくはレースコース走行会に参加して国内A級ライセンスを取得しようかな?
以下続く…
今日の画像は先日購入した1970年F-1世界選手権総集編DVD

0