どうも餃子のお供は生ビールより瓶ビールの方が好き、大魔神どすえ。
本日はプロレスリングNOAH難波大会!
この日は後楽園ホール以外の会場で初の同一会場での新日本プロレス&プロレスリングNOAH昼夜興行開催に加えて両大会ともサムライTVの生中継が入るのでノアの試合は12時開始と言うこともあり我々は9時に会場入り( ̄∀ ̄)
なんで7時過ぎに起床してキタのホテルをチェックアウトして会場入り。
今大会は上記の新しい試みに加えてリングや場外フェンスと言った設備面と場内スタッフが新日本プロレス関連企業さんだったのでいつもと違う段取りの中での設営だから想定外のドタバタ続きで大変でした。誰にどれを指示すれば良いかが不明瞭で右往左往みたいな感じ。しかしなんとか無事興行も始まり、国際性豊かな外国人選手とJr.タッグタイトルマッチやタッグリーグ戦公式戦は熱戦続きで観客の盛り上がりも上々でなんとか無事終わりました…試合はね
しかし余りの熱戦続きの為に新日本プロレスさんへの会場引き渡し時間の30分前に全試合が終わると言う事で大慌てな撤収する事に。とりあえずなんでもかんでも会場を引き渡しせねばならないのでみんなノアのスタッフとで急いで撤収。なんとかかんとか無事会場を後にしました。
全体的を見れば色んな細かい反省点はありましたが初めての試みでぶっつけ本番にしてはまずまずだったのでは無いでしょうか?
自分としては旧知のSUWA選手とビジネスや会場の話、仲田GMと外国人選手の話、某スタッフさんと今夏開催予定の京都大会の段取りやゲスト選手の情報交換など、香港からレスリングと運営面の勉強に来ている留学生のチャーリー(本名不明)と広東語で交流した事、これが縁で我が社もアジア進出出来れば良いなぁ(笑)でもまさか私の怪しい広東語をプロレスビジネスで駆使する日が来るとは…(苦笑)
そんなバタバタの1日を終えまだ日の明るいウチに大阪を後にして京都に戻り、腹に据えかねる事があったので知り合いのお店に立ち寄り餃子と瓶ビールでうさを晴らして帰宅すると同時に爆睡するのであった…
今日の画像はJr.タッグタイトルマッチの模様

0