このセーターはエピキュールのセーターです!
これはかつて北山にあったエピキュールブティックで購入したもので
販売価格は¥26000でした。
これは品番から見てごく初期のモノで多分ブランド立ち上げ年(1992年)の秋冬物だと思われます。
画像では青く見えますがホントは鮮やかなパープルで黄色とみどりのワイングラスが上下交互にデザインされておりその周りはストライプというバブル時代全開のカラーリングでした。襟元はウェアの襟が伸びていて折り曲げたら襟になってるおしゃれなデザインでした!
購入したのは95年ぐらいで売れ残りの在庫処分セールで買った覚えがあります。。。懐かしいな〜
もちろんこのウェアのコードネームは【ワイングラス】ってそのままやん!!
このウェアで初めてコンペに出たのは97年の第58回京都川梅水曜会でした!こん時は前々回のコンペでぶっちぎり優勝してハンデが厳しくなるわ、大雨でキャディマスターから中止勧告が出たりした大変な日で、しかもこの日は兵庫県の鳳鳴CCやったけど次の日から滋賀県の比良CC、そのまた翌日は山口県の美和GCでのラウンドが決まっておりプロレスラー並みの強行軍の始まりだった記憶があります。。。当時はゴルフできればどこでも行ってたなあああああ。
2000雄遊会マスターズ大会に出場し雨は降るわ寒いわでボロボロのスコアだった苦い思い出があるなあ〜
その後毛玉が多くなったのと袖が伸び伸びになってブサイクになったので引退し2003年にはラウンドでは着用せず、広島から京都に戻るドタバタの最中には普段着&部屋着として活躍した思い出のウェアです。
その後2004年にはワイングラスの織り先から糸がほつれ穴が開いたので完全引退しクリーニングに出した後は購入した時と同じ状態に畳まれ実家のエピキュール殿堂(という名のタンス)に保管されてます。
今日の画像は【ワイングラス】セーター
品番;CEM307 Col; PR ¥26000


0