どうもジャムパンよりクリームパンの方が好き、大魔神どすえ。
本日はOSAKA行脚!
朝起きてデスクワークをちょろっと済ませてからいざ大阪へ!
まずはおけいはんと長堀鶴見緑地線を乗り継いで目指すは大正。大正駅からてちてち30分歩いてアゼリア大正へ
本日はこちらでOSAKA女子プロレス2月大会が開催されます。会場入りしてチケット担当のカヨちゃんとチケット精算並びに4月大会のチケットを預かり暫し情報交換をば。
それから顔馴染みのカメラマンさんやリング屋さんビデオ撮影班ら裏方軍団で情報交換をば。
そして程よい時間になったので皆さんの仕事の邪魔にならないように会場を後にしてまたてちてち30分歩いて大正駅で戻り長堀鶴見緑地線と御堂筋線を乗り継いで梅田へ
次の目的地はナスキーホール・梅田へ
こちらでは大阪プロレスさんの定期戦が開催されています。
会場入り口で美人チケット担当のAさんと情報交換しながら連絡を待つ。
本日は大阪プロレスが誇る人気タッグチーム政宗&秀吉の戦国タッグに用事があって訪れました。
彼等から連絡を貰い某所で面談。特に今回は久し振りにローリン製政宗使用済みマスクが入荷しました!
政宗選手の試合用マスクは本人が全て管理しており数少ない販売可能なマスクは全て弊社にて独占販売をする超レア物です。特にローリン製使用済みは市場にあまり出回って無いのでとても貴重な逸品です。
しかも直筆サイン入りで着用写真付きです!こちらのマスクは2005年に大阪プロレス初登場した時にヘビーユースされた年代物で艶消しリクラピエル(通修ボンテージ)や本革の使用感がタップリの使い込まれたマスクです。しかしそれだけ使用感があって時間が経っていてもさすがローリン製。マスクのフォルムは崩れてないしローリン製の代名詞である三角ステッチで模様のめくれあがりも無い堂々のクオリティ
こちらのマスクは近日中に弊社Webshopにて発売致します!お楽しみに。
そしてヲロチ選手や吉野レフリー、原田選手、武者修行参戦の影山道雄選手等と談笑して、ゼウス選手と初めて名刺交換をしました。気さくな好人物ですね!
そして淀屋橋まで歩いておけいはんに乗って京都に戻り、駅前の志津屋さんでカルネとハイジのチーズクリームパンを買って帰宅。
よー歩いたので疲れましたわ…
で入荷したDRAGONGATE3月大阪2連戦のチケットをWebshopに出品してから晩御飯と入浴を済ませていざ夜職ですわ
さー雪がチラついて寒いけどもうひと踏ん張りしましょかねー
デブだけどフットワークは軽いのが売りだから
「身軽なデブは伊達じゃないぜ」←政宗選手のブログ締めの言葉チックに
今日の画像は年代物政宗選手使用済みマスク(なんとサインには当時のユニット武頼漢の名前入り)

1