どうも革靴はスリッポンタイプより紐閉じタイプの方が好き、大魔神どすえ。
今日も代わり映えのしない1日…と思いきや!
現在エースシューズとして活躍していた靴がとうとうぶっ壊れました
この靴は4〜5年前に大阪出張中に時間潰しでミナミの街をぶらついていた時に某シューズショップで衝動買いしたやつです。
当時流行りの靴先が尖っていてバックルがついている革靴。ホストやキャッチの兄ちゃんがよく履いているようなタイプと言えば良いでしょうか?
しかし靴にしては安い1万円程度の靴だったので足の甲側の革は合皮でフニャフニャだわ雨の日はよく滑るし危ないは仕舞いには水が靴の中まで染みてくるわ中々の安物っぷりを発揮してくれて見事なヘタリっぷりでしたが先日の大日本京都大会の途中に踵の硬い部分がベロっとめくれてしまい、本日遂に踵がバキッと割れてしまいもう履けなくなりました。
安物丸出しの質感だったけどフォルム的には好きなデザインでよそ行きの時やデートにはよく履いていってたお気に入りだったのでとても残念です。
ま、耐久力が無いのでビジネスには向かない靴でしたが。
とりあえず今まで頑張ってくれた事の感謝をしながらゴミ箱にチーンしておきました。
最近ホンマによくモノが壊れるなー
さ、夜職頑張って稼がないと
今日の画像はその役目を終えたトンガリシューズ

0