どうも行動範囲は関西一円の大魔神どすえ。
本日は関西横断ツアー(苦笑)
夜職から帰宅して三時間睡眠でゾノに迎えに来て貰いいざ神戸へ。
本日、神戸サンボーホールにて弊社と取引のあるショータイムさん主催の全日本プロレス神戸大会がありました。
まずは受付で主催者のK村氏にご挨拶してからスペル・クレイジー選手と対面。今回は先日売り込み商談で打ち合わせをした彼の使用済みコスチュームの仕入れに来ました。
このコスチュームはW●E時代に使用していたコスチュームでなんとW●Eプロレスカードにも掲載されたファン垂涎のアイテムです。こちらのコスチューム上下とリングブーツにこのコスチュームが掲載されたプロレスカードを付けて近日弊社WebSHOPにて発売します。お楽しみに。
ちなみにコスチューム上下ともとプロレスカードにサインを入れて貰っておきました。ついでに宣材用に保持した写真をパチリ。発売時にはこちらの写真もお付けします。(セット内容に変更ある場合もあります)
それから暫くクレイジー選手とグッズ関連に関する打ち合わせをして再度K村氏にお邪魔したお礼を行って一般開場前に会場を後にしました。
それから下道を走って弁天町へ。世界館の隣にあるバリレストランでリキオフィス代表の泉州選手と次回11月大会と来年度日程に関する打ち合わせ。六人タッグトーナメントだけに対戦カードが当日まで決まらない為、普段の何倍も進行パターンに関する詳細を綿密に打ち合わせ。トーナメント興行の進行は初めての経験なのできっちりスムーズに進行しなければとプレッシャーを感じながら打ち合わせを済ませました。
前回大会から進行監督として興行に雇われましたが二回目の大会なので前よりは仕事がしやすいかも。お客様が喜んで貰える進行を目指します。
それからまたまたゾノの運転で下道にて京都へ。途中蒲生四の石倉選手お薦めのちゃんぽん屋さんでまたまたご飯食べて帰宅しました。
京都→神戸→大阪と三都市を股にかけて仕事をして日本語とスペイン語を交えて会話したのでさすがに疲れ果てです。ですが初めてクレイジー選手とじっくり話をしましたが自分のスペイン語が思いの外通じた(わからない時は時折英語混じりの反則技も使ったケド)のと彼が噂に違わぬナイスガイで今後も良い付き合いができそうで収穫は多かったです。これでまたメキシコとのパイプが一本できました。ビバ!メヒコ
そんなこんなで今日は夜職無いので早めに寝て来週もハードスケジュールを乗りきれるように頑張ります!
アスタルエゴ、セニョール・イ・セニョリータ!
今日の画像はスペル・クレイジー選手とコスチューム
(あまりのナイスガイ振りに何回もムチャス・グラシアスを連呼してしもた)
◎◎◎◎テレビ局がみつけたイイもの買えます!◎◎◎◎
メ〜コレ 齋藤彰俊の天下布旅内アステカ食堂の記事
http://www.mei-colle.com/index/contents/th20/saito

0