今日はゼロワンMAX年間最大のシリーズ「火祭り」大阪大会ですよ!
朝起きていざ大阪へ!
しかし暑いですな〜三条駅まで歩いただけで汗ぐっしょりですやん。。。
ホテルに着いてゼロワンの営業さんS氏と待ち合わせのはずが先方の都合が急遽つかなくなり独りでホテルのランチバイキングをしこたま食べて部屋でゆっくりしてました。。。
最近気が抜けているのかカラダが重いので部屋で涼んでました。
それからチケット精算を済ませて会場へ。その前にバディスラムさんに立ち寄ってオーナーさんと情報交換を。友好の印に貢物もお渡ししておきました。(笑)
それから会場に行ってしばらく見させてもらってましたが相変わらず大変ですね。選手はメジャー級ですがスタッフの人数がインディ級なので一人一人の仕事が多くててんてこ舞いになってますね。なんか某バトルエンターテイメントのプロモーションを
見る思いでした。。まあコチラの団体は大人の集まりなんで責任のなすりあいなんてしませんけどね。でも大変でなんか手伝ってあげたい気になりますがいかんせんまだガッチリ関係を築けていないのでおせっかいはやめておきました。
本日はマグニチュード岸和田興行にも参戦してくれている内田祥一選手とVKFでよく会うK−DOJOの藤澤選手がダークマッチで参戦するので売店でマグニチュード岸和田興行のチケットを売らせてもらえるとの事でやってきました。
場所は火祭りにも配下選手が参戦されている新日本プロレスさんと泉州選手率いるリキオフィスさんと呉越同舟で一列で販売。
新日本さんの売店はグッズも出されてなかなかの盛況ぶり。熱心なお客さんの営業活動に関するクレームも横で聞いていました。こういう熱心なファンがいる限り新日本はまだまだ健在と感じました。やはり新日本はこうでなくちゃ!泉州さんと横で意見が一致してました。
アリーナの中は冷房が効いていて涼しいですが売店エリアは冷房が無く、蒸し風呂状態。。。いつもよね〜。。。
試合は年間最大のシリーズだけあって好試合が続出で盛り上がりも客入りもいつも以上でいい興行でしたね。うちもゼロワンの顧客をもっと増やさないとと課題がみえました。だってこんなに面白いんだもん。これを販売になんとかして繋げたいですね。
試合後はお礼を言ってそこそこに会場を後にして一路ホテルに戻りシャワーを浴びて
親分と待ち合わせです。
聞く所によると泉州さんたちは弁天町界隈で営業活動をされるらしく我々はミナミで営業です。
落ちあってから我々を協賛して頂いているお店に顔を出し、チケットのお届けを。しかも他のお客さんにも宣伝をしていただいて当初の枚数より追加して頂きました。ありがとうございます!!
それから内田選手のお店に行き営業活動。
親分と三時過ぎに別れて今日はお開きになったのでした。
明日は早いのだ!体力温存しなければ。。。
今日の画像はダークマッチに出場した内田選手と藤澤選手
☆☆☆マグニチュード岸和田自主興行第2弾☆☆☆
【MAGNITUDE 1.0】
平成20年8月10日日曜日
開場17:00
開始18:00
会場:大阪・アゼリア大正
対戦カード;
☆メインイベント 潟GルムPresents マグニチュード岸和田デビュー15周年記念試合第2弾 スペシャルタッグマッチ 1/無制限
マグニチュード岸和田&NOSAWA論外 VS 獣神サンダーライガー&エル・サムライ
☆セミファイナル「浪速のコテコテたこやきバトル」3WAYマッチ 1/45
菊タロー VS マスクド味穂ん VS アップルみゆき
☆第3試合「大阪夏の陣」タッグマッチ 1/30
高智政光&カブキ・キッド VS ディアブロ&黒影
☆第2試合「高井憲吾のでら似とるシリーズ第1弾」シングルマッチ 1/20
でらGaんma VS 佐野直
☆第1試合「師弟再会inOSAKA」シングルマッチ 1/15
石倉正徳 VS 入江茂弘
☆ダークマッチ シングルマッチ
笠木峻 VS 田中祐樹
チケット席種:特別リングサイド¥5000(完売御礼!)
リングサイド¥4000(当日¥4500)(残り僅か!)
立ち見¥3500(当日のみ)
絶賛チケット販売中〜!
◎◎◎◎テレビ局がみつけたイイもの買えます!◎◎◎◎
メ〜コレ 齋藤彰俊の天下布旅内アステカ食堂の記事
http://www.mei-colle.com/index/contents/th20/saito

0