どうもフライドポテトならマクドナルドのよりケンタッキーの方が好き、大魔神どすえ。
早速いきましょう! 大魔神的十大ニュース!
第8位… 大阪事務所開設
それは秋の日の事。アゼリア大正での女子プロアッセンブル3連戦を控えて毎日京都からアゼリアまで往復するか宿を取るか思案していた所、いつもお世話になってる方から有り難いご提案が。
毎日は無理だけどスケジュールが空いてる時なら事務所使っても良いよ。
マジっすか!これは渡りに船。ありがたすぎる!
と言う訳で厚かましい事にお言葉に甘える事にしました。
まあ事務所なので布団やベッドがある訳で無く、イスに雑魚寝ですがエアコンあるし、水道あるし、トイレあるし、シャワーあるし、駐車場あるし百点満点。
よし、ここを大阪事務所にしよう。
それから何回かお世話になりました。いやー大阪で連戦ある時は毎回京都から運転しなくて済むし助かるわー。
ただ諸々の事情により詳細は内緒ですがこれで大阪現場連戦の強い味方であるのは間違いない。
さあ次は関東事務所と岐阜事務所やな(笑)
第7位…初愛媛訪問
あれは6月の事でした。前月の20周年大会で大阪タッグ王座を奪取したスペル・デルフィンさんとGammaさんのベテラン王者組が全国のチャンスを狙う若手達に胸を貸すと言う業界全体の底上げを旗印に全国に出向く第一戦として愛媛プロレスのライジングHAYATO&石槌山太郎組の挑戦を受けるべく、公式記録員と立会人を務める為に初めて愛媛に上陸しました。
前日の広島&福山出張からこれまた人生初の長距離バスにて福山から松山へ
愛媛を代表する会場である松山総合コミュニティセンター。会場マニアとしては初会場はワクワクします。
Gammaさんとデルフィンさんのセコンドに付きながら新日本プロレス中継実況アナウンサーでお馴染みの辻よしなりさんとご挨拶して顔繋ぎしたりいつもお美しいキューティーエリーさんにご挨拶したりしてました。
いやー自分が設営したり進行しなくて良い現場は気楽でイイネ。しかし呼び出しのスタッフさんがいたりケータリングがあったり至れり尽くせりのバックステージは勉強になりました。ただしケータリングのドリンクが愛媛と言えばポンジュースでは無かったのが残念でしたが(笑)
でバタバタしたまま大会が進み、セコンドさんが不慣れな方が多かったのはご愛敬として超満員札止めは圧巻でしたね。地元の皆さんの御当地団体への愛着と希望の光を感じました。
普通に考えればベテラン組が余裕で胸を貸して横綱相撲で王座防衛のはずでしたが元々仲の悪い二人が誤爆からギクシャクして最後は地元の大声援
を浴びて負けられない若い二人が記憶を飛ばしながらも食らいついてまさかの逆転勝利。その瞬間の館内の大歓声は鳥肌立つくらいの凄さでしたね。愛媛プロレスさん恐るべし。試合後は独り歩いて駅前の宿に滑り込み、Gammaさんに提出する本日の試合映像を編集と送信してからご飯を食べに出ました。
次来る時はもっともっと愛媛を満喫したいな。
しかし京都からだと移動時間も交通費も結構かかるのね。
でもまた近々行きたいな。
そんな一年の思い出
今日の画像はもう食べられない 久御山にあった双龍製麺さんの鶏豚とハマグリのラーメン醤油大¥950


0