めりー…。
ナカムです。
皆様クリスマスをいかがお過ごすぃ?
今年は色々と大変な一年でしたからね、クリスマスくらい楽しく過ごしましょう。
さてさて、話は変わって…。
僕は毎年この時期になると、この一年でよく聞いたCDを勝手に選んで「#私を構成する9枚」としてインスタグラムに公開してるんですけど、せっかくなので今年はチキドンブログでも紹介しようかと…。
ってなわけで、私を構成する2020年の9枚、まずは国内編。
銀杏BOYZ - ねえみんな大好きだよ
Hawaiian6 - The Brightness in Rebirth
岡村靖幸 - 操
スチャダラパー - シン・スチャダラ大作戦
あいみょん - おいしいパスタがあると聞いて
坂本冬美 - ブッダのように私は死んだ
小西真奈美 - Cure
宮本浩次 - ROMANCE
Hi-STANDARD - Live at YOKOHAMA ARENA 20181222
一応、順不同ではありますけど、このブログでも紹介した通り、2020年の年間MYベストワンはやはり銀杏BOYZでした。
銀杏、岡村ちゃん、SDPと、久しぶりのアルバム発表が嬉しかった年ですね。
続いては海外編。
Ozzy Osbourne - Ordinary Man
The Goods - II
UMI - Introspection
Nora Jones - Pick Me Up Off the Floor
Molly Tuttle - ...but i'd rather be with you
Tom Misch & Yussef Dayes - What Kinda Music
The Mavelicks - En Espanol
AC/DC - Power Up
Rodrigo Y Gabriela - Mettavolution Live
海外だと、トム・ミッシュとザ・グッズはよく聞いてましたね。
あとはオジーとAC/DCが久しぶりのアルバムということで、これまた嬉しいものがありました。
続きまして、アイドル編。
でんぱ組.inc - 愛が地球救うんさ!だってでんぱ組.incはファミリーでしょ
こぶしファクトリー - 青春の花/スタートライン
NAO☆ - ベスト☆フレンド
kaede - 秋の惑星、ハートはナイトブルー
オモテカホ - DANCE NOW
吉川友 - TABOO
寺嶋由芙 - #ゆーふらいとII
RYUTist - ファルセット
RINGOMUSUME - Cool & Country
アイドルは、今年はほとんどライヴを観に行けなかったので、あまり新しい人たちが入ってないですけど、RYUTistとRINGOMUSUMEはすごくよかったです。
特にRYUTistは、「そうそう、おれこういうの好きだったんだよ」と思い出させてくれるような、原点回帰の傑作でした。
いつもならこの3編で終了なんですが、今年はさらにもう二つほど増やしてみました。
そのうちのひとつは、配信シングル編。
スピッツ - 猫ちぐら
柳田久美子 - back to back
電気グルーヴ - Set you Free
婦人倶楽部 - 君にやわらぎ
SCOOBIE DO - Alive Song
嵐 - IN THE SUMMER
斉藤和義 - 純風
吉川晃司 - Lucky Man
吉川友にぱいぱいでか美 - 都会のオンナ
コロナ禍の影響で外に出られない分、配信によるシングル発表が多かった年でもありましたね。
スピッツはレコーディングの際も各メンバーがそれぞれ録音したものを持ち寄って一曲にしたらしいです。
新しい楽曲発表のセオリーが出来上がった気がします。
そして最後は書籍編。
PEN BOOKS 1冊まるごと六代目神田伯山
立川志らく - 食べまくら
橘蓮二 - 喬太郎のいる場所
町あかりの昭和歌謡曲ガイド
市川紗椰 -鉄道について
ほぼ日手帳公式ガイドブック2021
神田松鯉 - 人生を豊かにしたい人のための講談
クリハラタカシ - ゲナポッポ
赤城耕一 - フィルムカメラ放蕩記
まあ、これはおまけみたいなもんですが、今年は例年以上に書籍を読んだので、今年発売されたものの中から面白かったものを9冊選びました。
町あかりさんの昭和歌謡スキルの高さには圧倒されました。
以上、2020年の私ことナカムを構成した数々のコンテンツ。
振り返るとそれはそれでとても楽しい1年でした。
来年はどうなることやら。
それもまた今から楽しみです。
へばな!!
*=〜*=〜*=〜*=〜*
CHICKEN and DOGS
drum:YUTA
bass:SHIN
read:HIRO
side:KEN-ICHI
Play Loud!
Rock or Die!
*=〜*=〜*=〜*=〜*

0