2008/9/26
萩の寺:正暦寺の萩まつり 綾部の文化財
彼岸前の穏やかな秋日和の中で「萩の寺・綾部西国観音霊場第一番:那智山正暦寺の萩まつりが行われました。綾部の文化財を守る会の会報を届けに行き玉川正信住職さまには、法要取材をお願いしてあります。

萩の咲き乱れる楽寿観音の前で行われた法要

萩で飾られる楽寿観音像

ご詠歌を唱和する檀徒の皆様

萩の生け垣づくりの中に赤いお茶席が楽しい正暦寺本堂

萩の生け垣作りが見事な庫裏では売店やお茶席接待が・・

白萩の咲く長い参道の石段と正暦寺楼門を見上げる

咲き誇り花がはじける赤萩

清楚に絢爛とさく白萩

綾部の古木・名木100選の百日紅も花をつけ萩と競う

萩の咲き乱れる楽寿観音の前で行われた法要

萩で飾られる楽寿観音像

ご詠歌を唱和する檀徒の皆様

萩の生け垣づくりの中に赤いお茶席が楽しい正暦寺本堂

萩の生け垣作りが見事な庫裏では売店やお茶席接待が・・

白萩の咲く長い参道の石段と正暦寺楼門を見上げる

咲き誇り花がはじける赤萩

清楚に絢爛とさく白萩

綾部の古木・名木100選の百日紅も花をつけ萩と競う