綾部の文化財日誌
綾部の文化財を守る会事務局だより
会報・ホ−ムペ−ジ記載以上の記事をお楽しみください。
当ブログのコメントは、メニューリンク集のコメント掲示板にお世話下さい
最近の記事
5月14日サンガスタジアムで京都サンガ対清水エスパルスの試合は無得点で引き分だった!
福知山の醍醐寺を見て「なんじゃもんじゃ満開の木」を見る!
5月3日(火・祝)丹後資料館と西国28番札所の成相寺を見る!
4月28日(木)福井県高浜町で見事な畝に咲く花を見て、舞鶴の引揚記念館とオカリナ演奏を聞く!!
4月29日(祝)綾部最大の祭り「丹の國まつり2022」が3年振りに開催!
リンク集
FC2ブログ・ランキング
コメント掲示板
お知らせ掲示板
綾部の文化財
大河ドラマ「八重の桜」「平清盛」「江」「龍馬伝」「天地人」の舞台を訪ねて
大河ドラマに恋して「八重の桜」「平清盛」「江]
源平・義経ゆかりの史跡めぐり しずかblog
日々史跡めぐり
ホテル綾部
羅漢山宝住寺
→
リンク集のページへ
過去ログ
2022年5月 (3)
2022年4月 (7)
2022年3月 (9)
2022年2月 (9)
2022年1月 (6)
2021年12月 (6)
2021年11月 (12)
2021年10月 (7)
2021年9月 (5)
2021年8月 (3)
2021年7月 (6)
2021年6月 (13)
2021年5月 (11)
2021年4月 (9)
2021年3月 (11)
2021年2月 (8)
2021年1月 (7)
2020年12月 (7)
2020年11月 (8)
2020年10月 (8)
2020年9月 (7)
2020年8月 (7)
2020年7月 (6)
2020年6月 (7)
2020年5月 (7)
2020年4月 (7)
2020年3月 (9)
2020年2月 (11)
2020年1月 (8)
2019年12月 (8)
2019年11月 (8)
2019年10月 (7)
2019年9月 (7)
2019年8月 (7)
2019年7月 (7)
2019年6月 (9)
2019年5月 (14)
2019年4月 (8)
2019年3月 (8)
2019年2月 (6)
2019年1月 (8)
2018年12月 (7)
2018年11月 (8)
2018年10月 (8)
2018年9月 (7)
2018年8月 (9)
2018年7月 (13)
2018年6月 (6)
2018年5月 (7)
2018年3月 (6)
2018年2月 (8)
2018年1月 (10)
2017年12月 (9)
2017年11月 (11)
2017年10月 (16)
2017年9月 (15)
2017年8月 (15)
2017年7月 (16)
2017年6月 (16)
2017年5月 (17)
2017年4月 (17)
2017年3月 (16)
2017年2月 (14)
2017年1月 (16)
2016年12月 (16)
2016年11月 (15)
2016年10月 (16)
2016年9月 (15)
2016年8月 (17)
2016年7月 (16)
2016年6月 (15)
2016年5月 (18)
2016年4月 (15)
2016年3月 (17)
2016年2月 (14)
2016年1月 (20)
2015年12月 (17)
2015年11月 (17)
2015年10月 (24)
2015年9月 (15)
2015年8月 (15)
2015年7月 (18)
2015年6月 (17)
2015年5月 (20)
2015年4月 (17)
2015年3月 (20)
2015年2月 (13)
2015年1月 (16)
2014年12月 (15)
2014年11月 (15)
2014年10月 (16)
2014年9月 (19)
2014年8月 (15)
2014年7月 (23)
2014年6月 (20)
2014年5月 (21)
2014年4月 (15)
2014年3月 (10)
2014年2月 (18)
2014年1月 (31)
2013年12月 (21)
2013年11月 (45)
2013年10月 (14)
2013年9月 (16)
2013年8月 (18)
2013年7月 (20)
2013年6月 (40)
2013年5月 (40)
2013年4月 (42)
2013年3月 (42)
2013年2月 (31)
2013年1月 (32)
2012年12月 (28)
2012年11月 (28)
2012年10月 (25)
2012年9月 (21)
2012年8月 (33)
2012年7月 (44)
2012年6月 (46)
2012年5月 (26)
2012年4月 (22)
2012年3月 (6)
2012年1月 (31)
2011年12月 (34)
2011年11月 (42)
2011年10月 (40)
2011年9月 (28)
2011年8月 (24)
2011年7月 (22)
2011年6月 (14)
2011年5月 (25)
2011年4月 (9)
2011年3月 (4)
2011年2月 (8)
2011年1月 (7)
2010年12月 (11)
2010年11月 (28)
2010年10月 (13)
2010年9月 (5)
2010年8月 (10)
2010年7月 (30)
2010年6月 (30)
2010年5月 (27)
2010年4月 (11)
2010年3月 (4)
2010年2月 (1)
2010年1月 (5)
2009年12月 (8)
2009年11月 (9)
2009年10月 (11)
2009年9月 (13)
2009年8月 (33)
2009年7月 (57)
2009年6月 (4)
2009年5月 (3)
2009年3月 (1)
2009年2月 (1)
2009年1月 (9)
2008年12月 (27)
2008年11月 (35)
2008年10月 (61)
2008年9月 (17)
2008年8月 (7)
2008年7月 (12)
2008年6月 (10)
2008年5月 (19)
2008年4月 (8)
2008年3月 (5)
2008年2月 (9)
2008年1月 (14)
2007年12月 (16)
2007年11月 (9)
2007年10月 (5)
2007年9月 (1)
2007年8月 (13)
2007年7月 (17)
2007年6月 (9)
2007年5月 (20)
2007年4月 (7)
2007年3月 (1)
2007年1月 (13)
2006年12月 (25)
2006年11月 (18)
2006年10月 (14)
2006年9月 (5)
2006年8月 (2)
2006年7月 (9)
2006年6月 (17)
2006年5月 (13)
2006年4月 (2)
2006年3月 (1)
2005年11月 (1)
2005年10月 (2)
2005年9月 (1)
2005年8月 (1)
2005年7月 (3)
2005年6月 (4)
2005年4月 (6)
2005年3月 (8)
2005年2月 (4)
2005年1月 (19)
2004年12月 (3)
2004年11月 (1)
2004年10月 (1)
2004年9月 (4)
2004年8月 (4)
2002年1月 (3)
記事カテゴリ
綾部の文化財 (943)
文化財研修記 (1704)
民俗民具 (5)
古木名木 (37)
綾部の滝 (7)
山・峠道・滝 (11)
文化財を守る会だより (7)
図書紹介 (24)
あやべの街 (197)
綾部の文化財を守る会研修 (9)
綾部自然の会現地学習 (10)
投稿写真 (4)
パソコン技術 (0)
ノンジャンル (7)
綾部の文化財を守る会研修記録 (2)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の投稿画像
5月14日サンガス…
福知山の醍醐寺を見…
5月3日(火・祝)…
« 梅巌寺と文化財
|
Main
|
藤波神社の白藤:志賀の七不思議 »
2006/5/11
満福寺参詣道のつつじ
綾部の文化財
満福寺
(西坂町)(綾部西国観音霊場第20番札所)十一面千手眼観世音菩薩・高野山真言宗。
弘法大師様の出迎えを受けてお参りします。
投稿者: 四方續夫
トラックバック(0)
コメント
コメントを書く
この記事にはコメントを投稿できません
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
teacup.ブログ “AutoPage”