「和匠よし乃(淡路産3年とらふぐ・活あわび・活伊勢海老・淡路黒毛和牛)おまかせコース」
美味い店
和匠よし乃については
ここ押してや
鱧料理、
ふぐ料理
などで天才料理人として紹介させていただきましたので
ご存知お方も多いと思いますが、
今回は、
淡路島産3年とらふぐと、淡路島産活アワビ、淡路産活伊勢海老、淡路産黒毛和牛のおまかせコースをご紹介しましょう。
料金は@8,400円〜(3月末まで期間限定・7日前までに要予約)

ふぐの源平造り(5mmほどの厚みのある造りと焼霜)
スモークが春霞を髣髴とさせます。
タレはラー油ポン酢、醤油、いり酒、いり塩の4種類
さすがに淡路島産の最高級3年とらふぐです。
身に厚みがあるので歯ごたえもよく、あっさりしており
味をつけなくても自然の甘みが満喫できます。

活きあわび鍋(かぶら、菜の花)
アワビの酒蒸しからとった出汁とアワビの持つ自然の塩分と酒だけですが
スープからは今まで食べたことが無いような旨みがあふれています。

アワビも活きですので生でも当然美味しいのですが軽くしゃぶしゃぶにすれば
素材の甘みがよりいっそう引き出され歯ごたえもよくなり
クルッと身を丸めるところも活きの良さ(実際生きてますから)を感じさせます。

新鮮な食材は、生臭さも全くしませんから魚介類の苦手なかたにでもお勧めできます。

淡路島産黒毛和牛の七厘炭火焼
淡路島産の黒毛和牛の中でも特に旨みが凝縮されていて美味しくヘルシーで1頭の牛から5kgしかとれない希少な部位「
イチボ」を淡路島産の備長炭で軽く炭焼きにします。
生でも美味しいお肉なのですが、活アワビと同じでわずかに火を通すと旨みがあふれ出してきます。

香味野菜のサラダに添えていただきました。

味付けは岩塩だけですが実に濃厚な味がします。
そしてやわらかくて実にジューシーです。
料理長がこの部位にこだわるだけのことがあるな〜と感心しました。

伊勢海老のオリーブ火取り(頭素焼き)レモン、香りコショウ

生でも美味しい活き伊勢海老ですのでわずかな火を通してあるだけです。
身は、プリップリというかブッリッというほど弾力があり甘くジューシーです。
オリーブの香りが伊勢海老に実に良くマッチしており最高級食材を使用した和風イタリアンといった感じです。海老味噌もタップリで堪能できました。

淡路産3年とらふぐ・すっぽん仕立ての酒蒸し
旨みが凝縮している骨付きとらふぐの身と、とろとろクリーミーなふぐの白子を
すっぽん鍋のように酒と生姜をたっぷり使う調理法が“すっぽん仕立て”です。
非常にシンプルな調理法ですが素材の良さを引き出すのには最適だと思います。
実際、鍋にするよりはるかに身や白子に旨みが残っていますので
3年とらふぐの実力を発揮!という感じです。
上の写真の他にも先付(小鉢)、釜飯、デザートが付いています。
この内容で、神戸や大阪などのお店で頂くといったいいくらかかるでしょうか?
お店は神戸淡路鳴門自動車道の洲本ICから5分です。
高速料金も安くなっていますので是非、和匠よし乃さんで
淡路島最高の食材の数々をご堪能下さい。
和匠よし乃
兵庫県洲本市大野694-3 洲本ICから車で5分、大野交差点(大野小学校スグ)
大阪・神戸から高速バス(かけはし号)で洲本IC下車、タクシーで5分
電話0799-24-3421 営業時間PM5:00〜PM22:00(ラストオーダー)
駐車場有、定休日 月曜 (祝日の場合営業)
おもっしょい淡路島

90