この情報は2013年3月のものですので料理内容や料金など最新情報は
公式HPをご覧下さい
今回は、南あわじ市広田(国道28号沿い)松葉寿司さんの「桜鯛会席」です。
松葉寿司さんは、テレビ、雑誌、新聞などで数限りなく紹介されている非常に有名なお店ですのでまるごと淡路島でも
活きあなご料理、
鱧会席、
鱧すきコース 、
松茸御膳、
ふぐ御膳、
寿司会席、淡路島牛丼プロジェクト
「牛穴丼」、
淡路島まるごとしゃぶしゃぶと3年とらふぐ美福鍋等、多数紹介させていただきました。
春の訪れとともに福良港から、鳴門海峡の激しい潮流にもまれた「桜鯛」(天然真鯛)が入荷します。
その鯛を使った「桜鯛会席」=5,250円で
春の淡路島の味「鯛」を色々な食べ方で堪能できます。

菜の花煮浸し(又は鯛の子の旨煮)

鯛お造り(天然鯛のプリップリの歯ごたえをお造りじっくりとご賞味下さい!)

鯛しゃぶを淡路玉葱ポンズジュレで
(淡路玉葱と自家製ポンズとあわせた特製だれが絶品、
それと鯛はさぁ〜と火を通し少し身の色が変わった程度の
レア〜な状態のほうが美味です)

鯛かぶと焼きと鯛焼きにぎり
(鯛のかまと、分厚く切った鯛で握った寿司を焼いています。
熱いにぎり寿司をお楽しみ下さい!!)

鯛の敷うぐいす餡春雨のせ
うぐいす餡に黄色と赤のパプリカも入り、春らしい一品。
色を愛で、味をお楽しみ下さい

鯛の香り揚げと淡路玉葱の利休揚げ
(大葉の入った衣で揚げた香り高い鯛の香揚げと
胡麻衣で揚げた淡路玉葱のリング揚げです)

鯛カルパッチョはオニオンスライスと鯛を特製カルパチョダレで

鯛茶漬け
(鯛、三つ葉、大葉、あられなどの上から出し汁を掛けて頂く鯛茶は最後の〆に

デザート(苺、オレンジ、パインに特製クリスタルをかけ、フルーツの美味しさが増します!)
女将さんからのメッセージ
☆☆ 本物の旬の天然真鯛の美味しさを是非ご堪能下さい。
☆☆ 内容は、多少変ることがございます
☆☆ ご予約いただきますとありがたいです ☆☆
--------------------------------------------------
別注料理で「鯛釜飯」=840円もございます。

--------------------------------------------------
ご予約・お問い合わせ
松葉寿司 公式ホームページ
松葉寿司おかみの日記(ブログ)も好評連載中!
兵庫県南あわじ市広田広田528-1
TEL:0799-45-1019 FAX:0799-45-0388
E-mail:hirano@matsuba-sushi.com

0