昨日の更新に続き、同時に購入したもう一つの3770Kの検証結果です。
Intel Core i7 3770KL204B250 #3***
結果がイマイチだったので今回のは画像はあえて載せません。
VCore : 1.2500V※水温12℃
Super PI Mod 1M : 7.831s
CPU Clock : 4700.1MHz (FSB 100.0×47.0)
1066.7MHz CL7-10-7-28-1T設定(1:8) Vddr:1.7500V
VCore : 1.3500V※水温12℃
Super PI Mod 1M : 7.457s
CPU Clock : 4915.2MHz (FSB 102.4×48.0)
1092.3MHz CL7-10-7-28-1T設定(1:8) Vddr:1.7500V
VCore : 1.5000V※水温12℃
Super PI Mod 1M : 7.301s
CPU Clock : 5055.9MHz (FSB 101.1×50.0)
1078.6MHz CL7-10-7-28-1T設定(1:8) Vddr:1.7500V
【構成】
CPU:Intel Core
マザー:ASUS MAXIMUS X GENE(BIOS 0881)
mem:Transcend TX2400KLU-4GK [DDR3 PC3-19200 2GB 2枚組]
VGA:GIGABYTE GeForce460GTX 1GB
HDD :PLEXTOR PX-128M2S
電源:Corsair CMPSU-1000HXJP (1000W)
OS : Windows 7 PRO SP1 64 bit
【冷却システム】
CPU Cooler : 自作水冷+ Water Cooler
North Chip : Retail
South Chip : Retail
Room Temp:23℃
水温:12℃
1個目より1.35Vの結果が良いのは水温の違いだと思います。
ポテンシャルの全てを見る事が出来ない水冷でも個体差は当然ありますね。

3