GALAXY GF P96GT-OC/512D3/CM (PCIExp 512MB)を検証してみました。
このVGAは
コア675MHz、メモリ2000MHz、シェーダ1625MHzとOCされています。
(リファレンスはコア650MHz、メモリ1800MHz、シェーダ1625MHz)
coneco.netで価格比較 ⇒
GF P96GT-OC/512D3/CM
【構成】
CPU:Core2Duo E8500 Lot.Q745A703 @3.8GHz
マザー:ASUS BLITZ EXTREME (BIOS 1005)
メモリ:TWIN3X2048-1333C9DHX/G 4枚=4GB 8-8-8-21 1T DDR1600設定
HDD : WD 40GB
電源:OCZ Power Stream Power Supply 520W
OS : WindowsXP Pro SP1
ドライバ:174.74
【冷却システム】
CPU Cooler : 自作水冷 CPUヘッド CoolingLab CPU Freezer Omega
North Chip : Retail
South Chip : Retail
【設定】
CPU PLL Voltage : 1.60V
FSB Termination Voltage : 1.30V
North Bridge Voltage : 1.45V
South Bridge Voltage : 1.075V
室温:23度
個人的主観になりますが、ファンの音はかなり静かに感じました。
また、気になる冷却性能ですが、負荷がかかっても殆ど温度上昇はありませんでした。
室温23℃
アイドル10分後:
41℃
3DMark06:
44℃(ベンチ中〜後の一番温度が上がった時)
ベンチ終了後アイドル5分後:
42℃
※GPU-Z読み
当方の環境による各種ベンチマーク結果です。
AQUAMARK:
214174(39546/23368)
3DMark2001:
64346
3DMark03:
36297
3DMark05:
21301
3DMark06:
11302(4890/4614/3544)
FFベンチ3:
10624
上記はWin XPでのスコアですが、Vista 32bitではかなりスコアが悪くなります。
AQUAMARK:130541(20550/17445)
3DMark06で10591(4711/4459/2964)
FFベンチ3:9221
※数値は全てうろ覚え
最新のドライバで検証しましたが、Vistaでは3DMark系のベンチマーク起動時に
デスクトップ背景が一瞬表示されなくなったり、
機能的に大きな問題はないのですが、ベンチ後に一部タスクバーがおかしくなる不具合が出ます。
総評として、今回のVGAは非常に静かで冷却性能も良く
個人的には非常に満足出来ました+.゚(●´ω`)b゚+.゚イィ!!

0