新発売されたCore2Duo E7200を軽く検証してみました。
E8*00シリーズと同じ45mnのWolfdaleですが、ステッピングがM0と変わっています。
キャパシタもC0の物とは変わってますので、単にキャッシュの半殺し版という訳ではないようです。
※当検証時に使用したCPU-Zのバージョンが古かった為、
ステッピングはC0と表示されています。
※左がXeon E3110、右がE7200
coneco.netで価格比較 ⇒
Core 2 Duo E7200 BOX
【構成】
CPU:Core2Duo E7200 Lot.Q751A471 VID:1.1000V
マザー:ASUS BLITZ EXTREME (BIOS 1005)
メモリ:Twin3X2G-1333C9DHX CL9-9-9-24
VGA:GIGABYTE GeForce8800GT 512MB (コア700MHz/メモリ1840MHz)
HDD : WD 320GB
電源:NB 520W
OS : WindowsXP Pro SP1
【冷却システム】
CPU Cooler : Thermalright SI-128 + Scythe ULTRAKAZE 3,000r.p.m.
North Chip : Retail
South Chip : Retail
【設定】
CPU PLL Voltage : 1.60V
FSB Termination Voltage : 1.42V
North Bridge Voltage : 1.75V
South Bridge Voltage : 1.075V
室温:20度
coneco.netで価格比較 ⇒
Blitz Extreme
VCore :
1.25V
Super PI Mod 1M :
13.844s
CPU Clock :
3687.9MHz (FSB 388.2×9.5)
Multiplier : ×9.5
776.4MHz CL8-8-8-21設定(1:2) Vddr:1.9V
VCore :
1.35V
Super PI Mod 1M :
12.906s
CPU Clock :
3967.5MHz (FSB 417.6×9.5)
Multiplier : ×9.5
835.3MHz CL8-8-8-21設定(1:2) Vddr:1.9V
※画像は割愛します
VCore :
1.45V
Super PI Mod 1M :
12.156s
CPU Clock :
4201.6MHz (FSB 442.3×9.5)
Multiplier : ×9.5
884.5MHz CL8-8-8-21設定(1:2) Vddr:2.0V
VCore :
1.55V
Super PI Mod 1M :
11.688s
CPU Clock :
4375.6MHz (FSB 460.6×9.5)
Multiplier : ×9.5
921.2MHz CL8-8-8-21設定(1:2) Vddr:2.1V
※画像は割愛します
VCore :
1.65V
Super PI Mod 1M :
11.485s
CPU Clock :
4473.8MHz (FSB 470.9×9.5)
Multiplier : ×9.5
941.9MHz CL9-9-9-24設定(1:2) Vddr:2.1V
※画像は割愛します
VCore :
1.675V
Super PI Mod 1M :
11.297s
CPU Clock :
4534.1MHz (FSB 477.3×9.5)
Multiplier : ×9.5
954.6MHz CL9-9-9-24設定(1:2) Vddr:2.1V
E8500と同じFSB333の3.16GHzにした時の各種ベンチです。
VCore :
1.25V
CPU Clock :
3172.7MHz (FSB 334.0×9.5)
Multiplier : ×9.5
667.9MHz CL9-9-9-24設定(1:2) Vddr:1.6V
AQUAMARK:
170637(33468/17419)
PCMark05:
8478
3DMark2001:
54189
3DMark03:
40444
3DMark05:
19487
3DMark06:
12575(5941/5611/2904)
CINEBENCH R10:
Renderring(1 CPU)3416
Renderring(x CPU)6528
FFベンチ3:
10117
Mandelbrot:
13.719s
スーパーパイ1M:
16.140s
耐性に関しては、皆さんの個体よりも若干下回る結果でしたが、
それでも何とか空冷で4.5Ghzオーバー出来て良かったです(^^;
基本的にはキャッシュの差が出るパイは多少遅いですが、
それ以外のキャッシュの差が殆ど関係ないベンチに関しては
恐らくE8500と大差ないスコアになってると思います。
価格差から考えても、十分お買い得感のあるコストパフォーマンスに優れたCPUだと思います(*^_^*)

0