ようやく組織学が終わってくれた。まだ他の試験が7つあるけど。
獣医の先生には変な人が多い。
たとえば96○先生。解剖学とか組織学の先生。
あの表情は誰にもまねできまい。
明日は分析化学と代謝生化学。これは2類の授業。
代謝生化学の出題は毎年同じで、
授業中の話題の中で、生物ってうまくできてるなぁと感動したものを取り上げて自分で問題を作り、答えるというもの。
授業中で感動したのは先生の適当っぷりくらい。
2類や獣医に進学してたらもっと不満をたれていたに違いない。
応用動物に行ってよかった。自分としては居心地がいい。
でも最近医学を学びたくなってきた。
いまさらだけど、どっかの医学部編入しようかな。
修士まで研究して、博士に行く前にとか。。
でもその前に試験試験。

0