医科学研究所の大学院ガイダンスに行ってきた。
あらかじめ研究所の指導教員に連絡を取ってから試験を受けるシステムらしい。
僕自身は今所属している研究室のテーマが面白そうだから
このまま農学部の大学院に行って今の研究を続けたいという気持ちと、
医科研という一流の環境で修士からもまれてみたいという気持ちがある。
だから両方受けてみてどっちかにしようかと思っていたけど、
直接指導教員と話をしてからとなると、もし二つとも受かってしまったら
どっちに行ったとしても気まずいことになりそうだ。
本当は今のままで十分な気がするんだけど、
なんとなく不安だ。ネームバリューにあこがれているだけかもしれない。

0