僕にはすぐ気負ってしまうという悪い癖があった。
くそ真面目なもので、なんというか、すぐ焦るし、
もっと気楽にすればいいのに、難しく考えてしまう。
今でこそ割とマシになってきたけど、
かつてはなんでも背負い込むめんどくさいヤツだった。
周りの人が教えてくれなかったら今でもそうだったに違いない。
友達に恵まれたと思う。
だから、常に心に余裕を持とうという風に思っている。
なんでもやりすぎてはいけない。無理すれば歪が生じる。
遊びも勉強も、ほどほどにしとけよと。
だけど、最近思うのは、
そのせいであきらめ癖がついてしまったような
集中力がないような、すべて中途半端なような
なんだかだらしないような気がしてならないのである。
100パーセントにしてないってことは、
やる気出してないってことじゃないのかと。
気負ってもいけないしだらけてもいけないし。
心のコントロールって難しいもんだ。
こんなことで悩んでるあたり、心に余裕がないのかもしれない。

0