だんだん新しい生活に適応してきた。
3年生になって新しいキャンパスでの生活が始まって、
忙しかったのか忙しくなかったのか、
よくわからないがとりあえず今の生活に慣れてきた。
慣れてくると、長所か短所かわからないが、
今の生活を脱したくなってくる性分である。
梅雨のだるい時期だからっていうのもあるかもしれない。
刺激が欲しいのである。
飽きっぽいといえばそれまでだが。
新しい世界に触れると、今の生活もよりフレッシュになる。
今までとは違う視点で物事を感じ取れるようになる気がする。
理想はマルチタスクな人間になること。
それには、ある世界に適応する能力と、
その世界から逸脱できる寛容さが必要だ。
ひとつのものにこだわって極めるのもいいが、
逆に言えばこだわればこだわるほど他のことは何もできなくなる。
だが一方で、何でも手を出せば二兎追うものはになりかねないのが難しいところだ。
本職はこれ、それに加えてある程度ならこれができますっていうのが理想のタイプだと思う。
人生そううまくいくとは思わないけど、できる限りの努力はしたい。

0