最近調子悪いネタがつずいてすいませんでした。
でも人間は自然の生き物だから調子悪くなったり孤独になったりするものよ(開き直りなのか? 笑)
今回の女神の会は事前に9日間のマントラ瞑想がはいります。
はじめの3日間ずつ
ドウルガ
ラクシュミ
サラスバティ
のマントラをとなえます。
今日は1日目。
9日間は特に内と外にあるネガティビティをとり払うのだそうです。
今日はなにしろ愛されているんだな。
というのをすごく感じた瞑想でした。
今日の午後代々木でヨガの先生をやらさせていただいたのですが
心身美しい生徒さんがきてくれました。
おそらく深いレベルで自分のことを愛しているんでしょうね。
波動が美しい。
まあそんなことがあった日で、
最近の不調もあって自己ジャッチャーモードになっていた私は
これはいけない。
もっと自分を愛さないと。
と感じました。
自己愛ってすごく難しいことだと思うのです。
なにしろできない
だめな自分って超たくさんいますからね。
ほんとに深刻な病気がでているひと
や
アトピーとかで容姿がたもてないとか
すごく太る体質であるとか
ものすごい事件が繰り返しおこるカルマのひととか。
なにひとつうまくいったような経験がないとか。
毎日全く楽しくないとか、
全くほめられずに育ってきたとか。
愛されてるよ。
愛さなきゃ。
って自分のこと思うけど。
あまりにも
自分がひどい場合、それは本気で愛せないもんだ。
それは私も本当によくわかる。
のだが
さらにそれすらも愛する。
と
その愛している。
自分の本当の欲求がきこえてくる。
ほんとはね。
私、、、。みたいな。
潜在意識ですね。
もしも超自分のことを愛していた場合に必要なこと。
必要な物。
いがいとシンプルな物かもしれない。
そうすると
いろんなものがほどけてくる。
愛していたら、必要のない人間関係や仕事を手放す必要もあるかもしれないし。
むしろがんばってやったほうがいいかもしれないし、
体が悪かったら休ませてあげることかもしれない
し
体調に良さそうな食べ物をたべてあげたり
運動させてあげたりすることかもしれないし、
もしかしたら超ジャンクなものだけどとりあえず食べることかもしれないし。
両親への憎しみなどがあったら自分の体に悪いがら憎しみをてばなすことかもしれないし。
むしろとりあえず超憎しみをもつことかもしれないし。
すごく難しいこと
で自分を愛してるからこそ、する行動はすごく深いなとかんじました。
愛してるからこそ
言わなければいけないこともあるし。
。
(そのことでいきなり悪くなる人間関係もあるかもしれない。
まあ浄化がおわれば良くなるか、手放すか、、。)
でも宇宙の法則では
自己愛が完成するとかならず他人も自分をあいしてくれるし、
シンプルに本当の自分のやりたいこと
にたどりつけるし。
必要なものは手にはいるし。
病気は手放せるし。もしくは共存する。
でめちゃめちゃいいことずくめだなあ
と思います。
でも他人より勝とうとは絶対に思わないこと。
まあ勝とうとしちゃう自分もさらに愛するとか。
自己愛は戦いじゃないし。
他人にも愛があるから。
みたいな。
ことを感じた瞑想でした。
。
今の時期不必要なものを手放すのにすごくいい時期みたいなので
ぜひ、内観して捨ててみてね。
私は大掃除もまたちょっとずつやりたい。
捨てたら入るかなと。
しかしやっぱりクリスマスコフレ欲しいなー。
この欲。。。
もまた、愛したらににか見えるかもね。
必要なものを優先しないといけないなあとは思うんだけどね。(汗)
また明日見えるかも。
まあ欲も満たされない思いで、
本当に自分が愛せたら本当に本気で必要なものだけを手にいれるだけでいいんでしょうけどね。
*********************************************
11月7日(日) 第18回 女神の会 立冬
女神の会のお知らせです。
秋分もすぎ、ずいぶん日が暮れるのが早くなりましたね。
今年ももう3ヶ月をきりました。
女神の会も残すところ年内あと2回。
この2回は、
自分の内面に入り、ネガティブなもの、不要なものを焼き尽くし、
一緒に乗り越えていく時期にあたります。
今回の女神の会では、内と外両方にある障害やネガティヴィティを乗り越えるこ
とに
焦点を合わせます。
祈りを使うセレモニーは、とてもパワフルです。
特別な日(祝祭日、立冬等の節目の日、満月等)にグループで行う瞑想も
途方もなくパワフルです!
仲間とともに祈ることで、祈りは特別なパワーを帯び、
高いエネルギーの中で内にもっている問題を昇華しやすくなります。
立冬、暦の上では冬のはじまり。
今回の儀式では、
インド3女神(ラクシュミ,サラスバティ、ドウルガ)を祈り、
女神たちをたたえることで、自分の中心軸を立てます。
そして、自分のための祈りや願い、
さらには亡くなった家族や友人への祈りを天へと届けます。
※9日前からこの儀式に向けて、毎日祈りを行い準備をしていきます。
日時:11月7日(日) ※13時から16時ぐらいまで
今回の立冬は新月の翌日です。
場所:starchild910(所沢)
参加費:2500円(軽食付き)
予約先:goddess_love_harmony@yahoo.co.jp
(場所についての詳細はご予約時にご連絡いたします)
ファシリテーター:YUUKA/三重/AYACO
・このセレモニーは、南フランス在住のヒーラー、レイリーン・アボットさんに
よる手法です。
この日、フランスやアメリカでも同じ儀式がとり行われます。
・レイリーン本人による英語のブログ
http://goddessgaia.blogspot.com
・この女神の会は、春分、立夏、夏至、立秋、秋分、立冬、冬至、立春と、年8回
のサイクルでおこなっています。
次回は冬至を予定しています。儀式の内容は毎回変わります。
・男性の参加もお待ちしています。
ありがとうございます!
YUUKA/三重/AYACO

4