佐渡にゆこう。
とははじめは思っていなくって。
北海道にゆこうとしていた。
のだが。
花族のハナヲくんやら横山さんやら。
ベリィユニットジュノワさん達やらのおかげで。
佐渡でパフォーマンスができることになりいってみた。
ライブ会場は神社でほとんど奉納。
奉納演奏をするとやはり流石神業でバリバリエネルギーが上がる。
夜は
ハプニングスティジ。
で花族らしいハプニングスティジを展開する。
素浜海岸とゆうところでキャンピングです。
今回は男子女子の割りあいも半々だったので。
力仕事や料理仕事のバランスが凄くよくて。
かっこいいおうちずくりや。
スイカ。
貝。
もずく。
などの現地品を楽しく利用し。
料理を作る。
ワタシは毎日海に入る。
深海が好きなのだ。
クリスタルなど海においたり。
アトピーのひとにも海はよい。
お母さんの産道のような岩と海に囲まれた場所があって。
泳ぎにゆく。
魂の産まれ変わりの儀式。
今回の花族in佐渡。は少し産まれ変わりの儀式だった。
魂とゆうのは。
役割があって。
その役割を果たすために産まれてきたりする。
それは本当に楽しく美しいのだが。
そこに帰るための禊だ。
みんなどんどん美しくなり。
不要なエネルギーを天へ。
ありがとう
。
毎日深い展開が起こり。
新潟は震災があった。
ワタシ達は。
あくあくという素敵なバーでライブがあったので
伸びやかなライブ展開を発揮。
震災をとめる。
争いをとめる。
のは。
楽しく生きることだと思う。
地球にネガティブなエネルギーをためないこと。
戦いは意味をなさないことが
楽しくやれたらわかる。
嬉しかったのは。
1st
アルバムがよく売れた。
大切に作ってきたものだ。
そして。
お客さんが本当にたのしそうだった。
ことや。
シャーマニックなちから。
昇華の力が本当によく伝わった。
本当に良かったとよくゆわれた。
ワタシは本当に嬉しかった。
し。
また深いつながりをいろいろ感じる体験をなんどもした。
ありがとう佐渡。
新潟。
新潟はお祈りします。
まだまだします。
明日から。
福島です。
帰ってきてからのライブスケジュールをアップします。
次の日記です。

0