携帯電話の電池の持ちが、最近短くなったようで
加えて、スタンドに置いても接触不良だったりで
うまく充電できてないような気がしていました。
そんなこんなで、この間は直接コードから充電。
結構長く持ってるなぁ、
やっぱ直接の方がいいのかなぁ…
と思っていました。
が、今日久しぶりに携帯メールを送ろうとしたら
<FOMAカードを挿入してください>とメッセージが出る?!
訳が判らず何度かトライしてみるも同じ状態。
不安になり自宅固定電話にかけてみる。
が<FOMAカードを挿入してください>メッセージ!
試しに自宅固定電話から携帯へかけてみる。
『電波の届かない所か…』というメッセージが流れる。
すぐ側や…電波が届かない筈はない。。
ここでやっと故障?と気がつく。取説読んだり、ネットを見たり。
同じ状態の人はけっこう多くて、打開策を書いてあるサイトもあり。
で、SIMカードなるものを出してみようとトライ。
携帯のフタは開けられたけれど、SIMカードは取り出せなかった。
それでもフタを閉めて電源を入れたら直ってた!
接触不良だったのか・・・何だったんだろ。
通信ができるようになると、
接触不良の間にかかってきた電話があったようで
DoCoMoから留守電着信通知のメールが入った。
さっき試しに自宅固定電話からかけた分のもあった。
三日前の母からの電話の分もあった。
1件、非通知電話の分があった。
でも誰からかわからない。
わからないと気になるけれど、
用事があれば、またかかってくるでしょう。

0