15日から19日まで滋賀の家に居て、庭の手入れをしつつ
桜を楽しみました。
【15日】
野洲を通過。桜が満開!
湖岸道路へ出ました。

正面に広がるのは琵琶湖♪
琵琶湖大橋を渡り、湖西道路を走行。

左手に見えるびわ湖バレイに若干残雪。ズームで撮影。
右手、眼下には美しい琵琶湖の景色が広がります。
湖西道路を降りて国道161号線を走行。

対岸にある伊吹山がうっすらと見えました♪
【16日】
海津大崎の桜を見に行きました。
このあたりはまだ湖西ですが、桜並木がきれいです。

正面に見えるのは箱舘山。
そして海津の桜並木。

このあたりは入り組んだ地形になっていて、
山の陰になり太陽の光がうまくあたりません。

それはそれで幻想的な雰囲気になります。
もう少し進んで朝日のあたる所だと花の色もビューティフル♪

長い、長い桜並木。入り組んだ対岸が見えます。

散り初めではありましたが、桜の状態はとても良かったです。
夢心地、花に酔うという感じでした。
奥びわ湖パークウェイを上りました。

ここからは湖東平野の景色が眺められるのですが、
残念ながら霞んで見えませんでした。
17日、18日は庭仕事。
【19日】
奈良へ帰る日。海津大崎を通って、湖東まわりで帰りました。

葉も出てきていて、桜は見頃を過ぎていました。
でも土曜日だったので、車も人も多かったです。
桜はこれで見納め。今年はいっぱい楽しみました♪(^o^)

0