12月17日(火)、大阪の京セラドームへザ・タイガースを観に行きました。
昔からの友達、最近ご縁があって知り合った友達と待ち合わせ。
隣のイオンモールで休憩&雑談&早目の夕食。
夕方5時を過ぎたので、そろそろ会場へ向かう事にしました。
【会場前のグッズ売り場]

私はCDを購入。♪〜ホワイト クリスマス〜♪(^o^)

会場へ入る前に、周りの雰囲気をパチリ!
今回の席は、6ゲート・アリーナ3塁側・Bブロック。
会場はアリーナ、スタンド下段・上段、ビッシリの人人人!
ザ・タイガースを見たいと思っている人の多さを実感しました。
やがて場内が暗くなりメンバー登場
5人が居る、同じステージに立っている・・・それだけで幸せ。
演奏が始まり、ジュリーの歌声が響き、メンバーの心が1つになる。
ストーンズの曲が2曲続き、ジュリーが「僕達の十八番です」と言って歌った
3曲目はビートルズの♪「NOWHERE MAN」。サリーの低音、トッポの高音、
ジュリーの中間音の絶妙はハーモニー♪
そしてリレー紹介しながらメンバーが歌う番。
まずトッポの♪「I STARTED A JOKE」―透明感のある高音は健在。
ピーは「YOU'VE GOT TO HIDE YOUR LOVE AWAY」(悲しみはぶっとばせ)。ドラムを叩きながらの熱唱。
タローの♪「イエローリバー」は明るくて楽しい感じ。
サリーの♪「TELL ME」―ステキな低音だった。
ステージを見ながら歌を聴き、演奏を聴いているうちに涙…。
みんな本当に友達に戻ってるんだモン♪音楽好きの少年に。
ザ・タイガースはたった4年。 だけど、その前のファニーズ、またその前のサリーとプレイボーイズ、さらにその前の幼馴染みや同級生の時代がある。だから根本的な繋がりは強い。本当に感動的で素敵な楽しい時間でした。
一部は当時のジャズ喫茶のステージ再現のような感じでした。
休憩が30分あり、二部はザ・タイガースの曲。という構成でした。
会場が広いので30分の休憩は必要だったと思います。
この日メンバーは大阪泊まり。沢田幹事殿はどのような趣向をされたのでしょうか?楽しい宴となったことでしょうね♪(^_-)-☆.

0