今日は午後から京都で勉強会がありました。
大阪の実家に泊まっていたので、
久しぶりに京阪線で京都へ行きたいと思いました。
少し早めに出て、伏見稲荷大社を散策。
大阪で生まれ育った私ですが、伏見稲荷を訪れたのは初めて。
私が住んでた当時、京都へ行く時は専ら京阪特急利用。
大阪の京橋を出ると、次は京都の七条まで止まりませんでした。
だからすごく早く着きました。途中の伏見稲荷は電車の窓から
眺めるだけでした。思ったより人は多かったです。
その後、京都へ。
京阪で2駅乗った後、東福寺でJR奈良線に乗り換え。
東福寺駅の京阪からJRへの乗り換えは、便利でした。

電車が入ってくるタイミングを待って撮りましたが、
黄色い線より前へは出てません。念の為。(笑)
普段は車で移動することが多いのですが、電車も結構好きです。
ちょっとした小旅行気分を楽しみました♪(^-^)

0