2013/11/10
焙煎
生のコーナー豆をもらっていたので、フライパンで焙煎してみた。
なんか焦げ臭い…(^_^;)
0
なんか焦げ臭い…(^_^;)


2013/11/9
悪化? 車
2回目の給油です。
燃費計算してみると、1回目と変わって実燃費が燃費計を下回りました。
15.1km/L〜・・・
しばらく考えてみて、思いつく事がひとつ。
2回目の給油は、残業で遅くなったので、初めて使ったセルフ式のスタンドだったので
もしかすると、満タンにしたつもりでも、実際には満タンになっていなかったのかもしれない。
そうでもなければ、1回目の実燃費と燃費計の開きもうなずけると言うものです。
0
燃費計算してみると、1回目と変わって実燃費が燃費計を下回りました。
15.1km/L〜・・・
しばらく考えてみて、思いつく事がひとつ。
2回目の給油は、残業で遅くなったので、初めて使ったセルフ式のスタンドだったので
もしかすると、満タンにしたつもりでも、実際には満タンになっていなかったのかもしれない。
そうでもなければ、1回目の実燃費と燃費計の開きもうなずけると言うものです。

2013/10/28
ギアオイル 車
昨日の日曜日。休日出勤の帰りに、ギアオイルの交換に行ってきました。
ファイナルギアの当たりが出て、鉄粉が溜まるってことで。
実際のオイルを見てみると、ラメ入りの塗料の様に大量の鉄粉が入ってました。
んで持って、ギアオイルの全交換
フロントLSDは、圧着力を強化されていますが、異音は発生していないため問題無し
シフトレバーがギシギシ鳴っていた所は、グリスが切れていたので補充
サイドシルの下回りに錆が出始めていたので、錆止め塗装もしました。
あ、あと冬用のタイヤとホイールももらってきました。
今季くらいは大丈夫なはずw
0
ファイナルギアの当たりが出て、鉄粉が溜まるってことで。
実際のオイルを見てみると、ラメ入りの塗料の様に大量の鉄粉が入ってました。
んで持って、ギアオイルの全交換
フロントLSDは、圧着力を強化されていますが、異音は発生していないため問題無し
シフトレバーがギシギシ鳴っていた所は、グリスが切れていたので補充
サイドシルの下回りに錆が出始めていたので、錆止め塗装もしました。
あ、あと冬用のタイヤとホイールももらってきました。
今季くらいは大丈夫なはずw

2013/10/25
臨終?
自宅で使っているメインのパソコンが、起動しなくなってしまいました。

Cドライブのエラーがなんたらと・・・
・・・Cドライブは、SSDが入っているので、どうやらお亡くなりになった感(;;)
仕事も忙しいくてかまっている隙がないので、しばらく放置です。
0

Cドライブのエラーがなんたらと・・・
・・・Cドライブは、SSDが入っているので、どうやらお亡くなりになった感(;;)
仕事も忙しいくてかまっている隙がないので、しばらく放置です。

2013/10/23
初計測 車
17日後に給油しました。
走行距離500kmに対して、おおよそ5000円・・・。
以前と比べるべくもなく、高いです。(まぁしょーがないんですがね)
で、初の燃費計測です。
毎日の通勤と、一度の山道、それに農道での加速テストをした結果
16.7km/L
ファイナルが変わっている事を考慮しても、結構イイ数字なのかな?
0
走行距離500kmに対して、おおよそ5000円・・・。
以前と比べるべくもなく、高いです。(まぁしょーがないんですがね)
で、初の燃費計測です。
毎日の通勤と、一度の山道、それに農道での加速テストをした結果
16.7km/L
ファイナルが変わっている事を考慮しても、結構イイ数字なのかな?
