2013/12/16
悪化の原因 車
最初の燃費計算以降、2〜4回の計測で16km/Lを超えません。
特に11月中旬に降った雪と寒さの影響からか、3回目が大きく悪化。
冷えたエンジンからの始動の時の回転数も1500付近が長く続くし、
温まった後でも、1500付近で一旦下げ止まり、一呼吸してから
800付近まで下がるので、エンジンオイルが硬いのかな・・・
0
特に11月中旬に降った雪と寒さの影響からか、3回目が大きく悪化。
冷えたエンジンからの始動の時の回転数も1500付近が長く続くし、
温まった後でも、1500付近で一旦下げ止まり、一呼吸してから
800付近まで下がるので、エンジンオイルが硬いのかな・・・

2013/12/8
ラグ?
予約していた事をすっかり忘れていたGT6
届いてからやっと起動させましたが…
ジャガーでのイベントレースでなんか処理落ちの様なラグが出ます。
しかも必ず…
自分だけなのかな?
0
届いてからやっと起動させましたが…
ジャガーでのイベントレースでなんか処理落ちの様なラグが出ます。
しかも必ず…
自分だけなのかな?

2013/11/24
異音の正体 車
X4に乗り換えた当初から気になっていた、下回りからの「カチャン、カチャン」という異音の正体が判明しました。
他のブログや相談サイト等を見ていた当初は、センターデフの噛み合わせの音かと思っていました。昨日時間が開いたので、いつものお店に足を運び、ひと通り下回りを見てもらいました。
ブレーキでもない、ブッシュでもない、センターデフでもない。
とはいえ、車を前後に走らせてみると、やっぱり出る「異音」・・・。
リフトに再び載せて、サスペンション周りのボルトを確認してみることにしました。
特段に緩んでいるような所はないなーと確認していき、最後、右のショックアブソーバーが取り付けられているボルトが、スルッと回りました。
これだ!
締め直したら、今までの音が嘘のように消えました。
0
他のブログや相談サイト等を見ていた当初は、センターデフの噛み合わせの音かと思っていました。昨日時間が開いたので、いつものお店に足を運び、ひと通り下回りを見てもらいました。
ブレーキでもない、ブッシュでもない、センターデフでもない。
とはいえ、車を前後に走らせてみると、やっぱり出る「異音」・・・。
リフトに再び載せて、サスペンション周りのボルトを確認してみることにしました。
特段に緩んでいるような所はないなーと確認していき、最後、右のショックアブソーバーが取り付けられているボルトが、スルッと回りました。
これだ!
締め直したら、今までの音が嘘のように消えました。

2013/11/17
結局
外径の小さいクロスレンチ新規に購入しました。
余計な出費…(;_;)
0
余計な出費…(;_;)

2013/11/17
合わない!
スタッドレスタイヤに交換しようと、クロスレンチを出してみたら、ホイールにぶつかって、入らない!
車載のレンチも入らない…。
インパクトレンチのソケットは入ったけど、コレじゃトルクが足りないし…
さてどうしよう(^_^;)
0
車載のレンチも入らない…。
インパクトレンチのソケットは入ったけど、コレじゃトルクが足りないし…
さてどうしよう(^_^;)
