こんなところに落とし穴が・・・という気持ちだ。2歳馬の研究ができん。
もう2歳ドラフト日がせまっているというのに嫁の目が光っていて2歳馬の研究ができん。隠れてこそこそやっている始末だ。一応POGをやっている事は話してあるがそれに夢中になっている感じはあまり見せられないんだよね。嫁をほっぽらかして2歳馬の研究をしてるとおそらく激怒してくるな。でも今夜は嫁が社員旅行で伊東に泊まりで行くらしいからチャンスなんだ。リストを作るのは今夜しかない!さぁシンタロウ今こそ立ち上がれ!
さて今年のテーマは「ディープインパクトをどうするか」といったところであろう。
サンデー直仔、最後の大物という事で盛り上がっているが産駒は小柄な馬が多いそうである。これは「ディープの遺伝子を色濃く伝えている」とプラスに考え、ディープがそうであったように小柄でも走ると考える関係者は多いようである。また「産駒が小柄というだけで種牡馬としては2流」と考える関係者も多数存在するようである。ディープをどこまで信じていいのか。その事で1ヵ月悩んでしまった。
なんやかんやで走るんだろうけど、どこまで信じるかということなんだろうな。
なんせこの盛り上がり方はゼンノロブロイ、ネオユニヴァース、アグネスタキオン、スペシャルウィーク、マンハッタンカフェ、フジキセキ、ダンスインザダーク、ステイゴールド、アドマイヤベガ、マーベラスサンデーのサンデー直仔を10段跳びで飛び越えていくって感じだからな。そんな事が本当にありえるのか。・・・
という気持ちで今夜はリストを作ります。