ちょっとブエナビスタとリーチザクラウンの2頭は異常な強さだが、新馬戦は取りこぼした。その新馬戦を制したのが雅樹のアンライバルドというのがすごい因縁になってしまった。それぞれ有力所のジョッキーも抑えておりブエナビスタはアンカツ。リーチザクラウンは武。アンライバルドは岩田だ。岩田はセイウンワンダーを捨ててアンライバルドに乗るのだろうか。ぼくとしては心配な面もある。しかし今年の牡馬戦線は全体的にはうまい具合にジョッキーがバラけているようにも思える。ロジユニヴァースは横山、ホッコータキオンは飯田。 ガンズオブナバロンは内田。ダイワプリベールは後藤。フィフスペトルは三浦。ダノンカモンは福永。シェーンヴァルトは北村。といった感じだ。・・・ん?ブエナビスタって牝馬か?だったらアンカツはまだ空いているなぁ。セイウンワンダーが岩田に蹴られた場合はアンカツにスイッチしたら尚うれしい。
ついでに牝馬戦線は・・・思ったより有力所が少ない。ワイドサファイア、ジェルミナル、ダノンベルベールの3頭にブエナビスタを加えた4頭くらいか。ファンタジーS勝ちのイナズマアマリリスを入れても5頭だ。今回注目なのは福永がワイドサファイアとジェルミナルのどちらを選ぶかだ。福永は知ってのとおりワイドサファイアを大絶賛している。しかし前走まさかの敗戦で阪神ジェベナイルは抽選待ちの状態だ。一方、ジェルミナルは2勝していて出走はほぼ確定的。しかも牝馬限定の赤松賞ではなく牡馬相手の黄菊賞に勝ってきたあたりのローテ的も期待大だ。去年の阪神ジェベナイルでは池添が出走確定のヤマカツオーキッドを捨てて、抽選待ちのトールポピーで勝った。今年はどんなドラマになるのか。