わたくし絶好調です。函館2歳Sのルシュクルは負けたけどね。
秋の中山開催時に10勝キープという目標を掲げていたが、なんと札幌開催前に達成できた。8/10時点で11勝、これは出来すぎだ。まぁ21頭も出走してるから勝ち星が多いのは当たり前なんだけどね。それにしても今年は出来すぎだ。未勝利戦も結構勝ち上がってくれてるからね。21頭出走で10頭勝ち上がりなので勝ち馬率47.6%。かなりいい線いっている。あとはどれだけ大物がいるかってところなんだけど、その辺りはこれからってところだ。
TEAM TAMURAベスト5
1位 ツルマルジャパン
2位 セイウンワンダー
3位 プロスアンドコンズ
4位 ゼットサンサン
5位 ダイワバーガンディ
ツルマルジャパンはクラシックはともかく2歳短距離戦なら相当やれると思う。京王杯→朝日杯とかそういう路線だってありじゃないか。セイウンはそのツルマルとマッチレースをした逸材。こっちは1600くらいまでいけそうだし新潟2歳Sでも好勝負できる!プロスアンドコンズは末脚が強烈。福永がクラシックパートナーに選びそうな素材だ。ゼットサンサンはダートとは言え新馬戦でレコード勝ち。疲れで休養に入ってしまったけど立て直してきたら相当やれそう。芝がダメだとも思っていない。ダイワバーガンディは新馬戦のレース振りにセンスがあった。次走を見てみないことには半信半疑だが大物の可能戦がプンプンにおう。この中で牝馬はこの馬だけだし大物であってくれると楽しい。
他にコスモパイレット、ルシュクル、ザデイと3頭期待しているがコスモは新馬戦を取りこぼしたので暫定6位とした。ルシュクルは函館2歳Sで掲示板を外したので暫定7位。ザデイは期待していたがダート向きで未勝利戦もダートで勝ちあがったので8位にした。
ヨシノアツヒメ、ショウナンサミット、サマーラグーンは長い目でみて期間内にあともう1つ勝ってくれるとありがたい。