昨日の土曜日は月末ということもあり、休日出勤をしてきました
定時で帰って、まだ明るかったので、金魚

の水を替えた後に、原付のパンク修理をしてもらいに行きました。
数日前の夜、ちょっと買い物に行くのに3分くらい普通に走ってたら、店の寸前でいきなり大きな石でも踏んだようにグラって揺れて、危うくこけそうなくらいにフラついたんです。
降りてタイヤを見てみると、タイヤのゴム部分がホイルから外れそうなくらいに凹んでました。
その日は買い物した荷物を載せて、5分かからない道を30分かけて押して帰りました。。。
(ありえないくらい汗かきました。。)
今回、バイクのパンクは初めてで、近くのバイク屋を探して…
僕「
パンクしたんです。。。」
店員「え?」
僕「パンク・・
いいですか。。。」
知らない店って苦手です。。。。
緊張してるわけじゃないと思うんですが、声が出ないんですよね〜
そんなこんなでタイヤを見てもらうと、パンクではなく空気が抜けてるだけとの事。
「とりあえず、空気入れたので様子見てください。」だって!
空気が抜ける寸前まで全然走ってたんですけど。。。
ゆっくりゆっくり抜けてって、硬かったタイヤも「こんなに抜けたら、もう無理

(ベコ!)」って凹んだって事

まぁ前にメンテしてもらったのが2年以上(覚えてないくらい)前なんで、無理もなかったようです・・・・
とりあえず、パンクじゃなくて、何もしてないからってお金もかからなかった(いいお店でよかった

)ので、よしとしますか!
バイクもチャリと一緒で、空気が抜けていくみたいなんで、みなさんも定期的なメンテナンスを心がけましょ〜ね



0