こんにちは(^o^)/~~むきたま課長にのみやです
娘が楽しそうにブログを書いています
読んでくださってありがとうございます(о´∀`о)ノ
今日は母が(笑)書きます\(^-^)/
緊急事態宣言がでて、わが家も家にいる時間が増えました
旦那も一緒に晩ごはんを食べる機会が増えたので、もう逆にその珍しい機会を楽しもうと、早めに風呂に入り、ゆっくり夕食時間(てか晩酌時間)を満喫することにしています
いつも一品料理が主流だった晩ごはんも、ちょっと頑張って品数増やしています
そう!すべては美味しいお酒を呑むために!!!(笑)
そして、そういや、めんどくさくてあんまり作ったことなかったなと思うものも挑戦しています
トンカツ、エビフライ
(唐揚げはよくつくるけど、つけて、つけて、つけて、揚げてが面倒で、そういや、パン粉つけての揚げ物料理を作った記憶がほぼない)
餃子
(家は基本100個つくります(笑)ホットプレートで焼きつづけてたら、75くらいは4人で食べます(^o^)/~~
シソ入れたり、チーズのせたりも美味しいよ)
春雨の酢の物
(小学校の給食で出てて、わたし大好きだったの♪
いりたまごとハムとキュウリを砂糖多めの三盃酢で)
酢の物苦手な子どもたちも、甘めにしたらよく食べてくれます
チンジャオロース
(豚肉にピーマン、たけのこ、キュウリをいれて炒めてます。母からのレシピで中華っぽくないのだけど、これがうちのチンジャオロースでみんな大好きです)
これも久しぶりにつくると量の加減ができず、大量につくってしまうので(笑)つぎの日も食べることになります、、、
お魚ホイル焼き
(どうしても、お肉レシピが多くなるので、鮭でつくりました。これは、野菜と一緒にホイルでつつんで、フライパンで蒸し焼きするだけなので、楽だけど、美味しいです♪)
豚汁、ワカメとねぎと豆腐の味噌汁、、
(豚汁は、具材多くて手間だけど、立派なおかずになるのよー♪普通のお味噌汁は、なんか子どもたち、いつも別にいらないってゆってたので、作らない日が多かったのですが、最近美味しい!っていいはじめて、やっと味噌がへるようになりました(^o^)/)
特売ステーキ、エビチリ、酢豚、、、
などなど、白ごはんとお酒にあうおかずを、
できるだけ毎日違うものをといま、久しぶりに挑戦レシピを頑張ってます
あたし、飽きっぽいのでほんまめんどくさくなるので、いつまで、このテンション続くかは分かりませんが、とりあえず自粛中くらいはがんばります
社長のいつも美味しそうなお料理の写真みてるのだけど、ある日、とろろ焼きや、エリンギバターなど、似てるメニューの日があって、「気があうなー(^o^)とひとりニヤリとしていました(笑)
オンライン呑み会もとても楽しいですが、ついつい呑みすぎちゃうので、また早くみんなと会って呑める日もたのしみに、もうしばらく、ステイホームも無理なく楽しみたいとおもいます(о´∀`о)ノ
にのみやでした(*≧∀≦*)


1