年末やでぇ!!
年の瀬やでぇ!!!
みなさま、はざまーーーっ!
係長っ!うえだっ!のぶこでっす!!!
2018年を振りかえるということでね〜
スケジュール帳をぺらぺらめくってみましょ〜
★1月はですね。
眩暈とかしてね。
息苦しくて眠れない日があったりね。
体調悪かったな…うん…。
吉田商店の車折神社参拝・新年会もね、
コスズちゃんがインフルエンザになってね、行けなかったのよね。
★2月、立ちくらみがすごくて内科受診したねー。
漢方のんでたねー。
★3月、血液検査引っ掛かって再検査したよねー。
自治会役員やったのが、任期終わってホッとしてたなー。
★4月、コスズさんのミュージカル発表会!
だいぶ自分一人で色んなことを出来るようになってきてるので、最低限のサポートしかしなかったなー。
もっと自主練してほしかったけど…。
娘の『習い事』を見守るスタンスがとっても難しいなーと思ったうえだです。
★5月、吉田商店『おはなしみっつ』!
ぱやちゃんと深夜まで相談して二人で作ったにのぶ姉妹、楽しかった…。
あいみ脚本では『レス』に悩む主婦…(笑)←
てらっきー脚本では、うえだ史上初の「ガワ」を着る役!
そして旦那ちゃんが3か月の出張へ…
★6月、地震があったね、恐かった…
旦那ちゃんがおらん状態なのでしばらく熟睡できない日々…
あと、学校公演『しあわせの王子』当日サポートスタッフでビデオ撮影してました(^^)みんなを最後方から見守ってたよ〜。こどもたちの反応が良くて自分のことのように嬉しかったのを覚えてるよ(*^^*)
★7月、次の学校公演に向けて水面下で動き出してたのよね…。振り付け教えてもらって、自主練…
★8月、商店のみんなでUSJ!楽しかったー!ワンピショーでキャーキャー叫んで発散発散\(^o^)/
お泊まり会ではみんなでめっちゃ語ったダベった!
8月末には出張の旦那さんが帰ってきたよ。なんだかんだあっという間だった(^o^)
★9月、ノド痛→発熱で体調不良…。これは年に2〜3回やってしまう…。そして毎回思うけど治りが遅くなってるのよねぇ…。
★10月、こどもたちのと地元のと、怒濤の運動会ラッシュ!
見る分にはいいんやけどねぇ、自分が出るとなるとホントもう…。
学生時代陸上部やっただけに『走れる自分』のイメージはハッキリくっきりあるのに、現実が追い付かないので大変つろうございます…
そんで学校公演!!
6月のクオリティから下げてはいけない!と必死…(´;ω;`)
たまたまその日仕事が休みだった旦那さんがサポートに来てくれてて密かに心強かったのは内緒です。
ほんでしあわせの王子はやっぱ素敵な作品やなぁーと思いました(^^)
★11月、『朗読劇』は完全にお客さん状態でこどもたちと見に行き(^o^)
椎原さんが吉田商店に出てくれてることに感動を覚える…
ブライダルショーの台本を水面下でちまちま書いて、ニヤニヤして、こそこそ相談してました…
★12月、胃痛の1週間…胃痛でなんも手につかないって初めてで、こんなしんどいんや!とほんと勉強になった
今度『胃痛で苦しむ人の役』きたら完璧にやれる。任して。
そしてブライダルショー(*^^*)
みんなにめっちゃ助けてもらって、無事ショーをお届けすることができましたd=(^o^)=b しあわせおすそわけ?
ふむふむ、
こうやってふりかえると、ほんと体調不良多いな…。
健康の大事さマジ噛みしめてモグモグ。
無理はイケナイ。
無理はヨクナイ。
自分の身体と心とよーく対話せねばならんなーと思ったうえだのぶこです。


1