飲食店やスーパーのトイレの個室には 赤ちゃんが座って待てる椅子がよくあります
恭介もよく座ってました
だいたい2歳半くらいまで使えるイス
恭介も「きょっけ、まだこれ乗れる?乗りたい」
と座りたがってましたが
「これは2歳までだね〜恭介はもう3歳やからあかんね〜」と話してました
椅子にある「目を離さない」の注意書きの絵をみながら
「なんて書いてあるの?」と聞く恭介に
「これはね〜、3歳すぎてもこのイスに乗ってたら、この鬼さんがきて 連れていかれるよ だから乗らないでねって書いてるね

」と伝えると
「ふ〜ん そっかあ」と納得しているようでした
今でも、トイレに入ってイスを見るたびに
「これは きょっけもう乗れないね」
「うん、きょっけは2歳じゃないから この鬼さんくるね」
「2歳やったら、おかあさん迎えにきてくれるってかいてあるね

」
と母親が書かれてる絵を指差して 自分なりの解釈をしています(笑)
まだ字が読めないってのも、こんな時はかわいいな

とほくそ笑む母でした
しかし この
「目を離さない」の注意書きの絵
結構怖いよね(笑)

こんな顔でじ〜っと見られたら私も怖いわ


2